【93キロからのダイエットを発表するよ 1日目】始めるキッカケの重要性

こんにちは、かーまとーるです。
恒例のダイエット実験の時期がやってまいりました。

今回は、子育て家事仕事
運動はもちろんダイエットという事を全くせずに
93キロまで増量してからの実験です。

太る途中に運動を加えてしまうと
皆さんと代謝状況が違ってしまうので、
あえて代謝も体力もグンと落した状態からのスタートです。

kjkhj1473352806952

運動無しでここまで増やしてしまうとかなりのダルさになりますね!
一刻も早く落して軽い体に戻したいものです。

スポンサーリンク

どのくらいまで痩せるの?

現在93キロですが、
ここから一番体が動く重さまで調節します。

よくベスト体重という言葉を聞きますが、
実はこれはナンセンスな事です。
実際は、体重はあくまで目安であり、
年齢や身長、筋肉量などを総合して考えなくてはなりません

15キロ以上落とすのは当たり前ですが、
自分の感覚を重視し、体調の良い位置をベストとする事にします。

勉強になるダイエット日記に

今回は、
単に食事内容&運動報告のみならず、
・お腹が空いた時の攻略法
・停滞期の脱出法など
ダイエッターが必ず通るお悩みなどにも
役立つ内容にしようと考えています。

一瞬、ダイエットに関係なさそうな事でも
実は繋がっている事はたくさんあります。

日記に載せない事

載せない項目はいくつかあります。
・近所への移動(コンビ二、近くのスーパーなど)
・カロリーゼロの物を飲んだ時の報告
(食事時以外の水分。お茶 水 ブラックコーヒー ゼロコーラなど)
・仕事
(仕事は座り仕事なので消費がほとんどない
・睡眠時間
(現在の生活は比較的安定していますが、
元々の不眠、仕事上夜中に起きている事もあります。
これもダイエット日記自体が見にくくならないためにも省きます)

スタート地点は重要

ダイエットのスタートは
どのような時に考えますか?

「食べすぎてしまったから始めよう」
「肥満で笑われたから始めよう」
など、個人差がありますが

私の場合は、
病気をキッカケにする事が多いです。

なぜ病気を利用するのか?

例えば、インフルエンザ胃腸炎など
命に別状の無い”食欲の落ちる時期”というのは
ダイエットのスタート地点に向いています。

反対に、元気な状態で始めると
食欲が旺盛な時にスタート”する為に、
いきなり食欲との戦いが始まってしまうのです

今回は、
93キロまで太ってみた後に
胃腸炎になったので、ここを起点とすることにしました。

個人競技なのでマイペースでOK

私のダイエットは、
自分が夢中になるまではとにかく緩いです。

元々運動が嫌いですし
ライザップのような過酷な事はしません。

ダイエットが修行と考えてしまいがちな方には
参考になると思うので是非読んでみてくださいね。

ダイエット1日目

22:00 胃腸炎の発症(下痢が始まる)

23:00
|   睡眠
4:00
|   酔い&吐き気&下痢
10:00

食欲はないが無理をして働く。
19:00を過ぎて下痢が収まったので
バーガーキング(ダブルワッパーチーズ1個、ナゲット10個)を食べて寝る。

21:00
|   睡眠
01:40

2日目を見る

93キロからのダイエットを発表するよ記事一覧
ダイエット道場に戻る



スポンサーリンク

フォローする