1:30 起床
朝食
昨日は夕食を食べずに寝たので
お腹が空いてプロテインバーにがっつきました。
1:50
コーヒー、ウイダープロテインバー
水、カルシウムウエハース
ダイエット中は、総カロリーを減らすので
単純に”カルシウム”も不足しやすくなります。
足りない栄養素を補給するのがダイエットなので
単にカロリーを削る作業では健康になれません。
必要なカルシウムを”食べる”形で摂取出来るウエハースは案外使えます。
(物足りない食事の足しになる)
役立つ脂肪分
プロテインバーは188kcalとヘルシーですが
たんぱく質が10gも入っているので嬉しいですね。
(代謝を落とさないためにも必要です)
また、同時に脂質が9.9gあるので
一瞬”太る”と感じてしまう方もいるかもしれませんが、
カロリー自体が少ないので
これは皮下脂肪にはなりません。
反対に、脂肪の特徴である
”腹持ちの良さ(消化の遅さ)”があるので
少ないのに案外満足ができるのです。
昼食
6:00
寿司6貫、まぐろ焼き(レトルト)、レタス、アボガドドレッシング
おやつ
11:00
ミニバー4本
(クリームが入っているので出来るだけ食べたくないが、
葡萄味は誰も食べないというので、まずは片付けました。)
16:00
カキ氷x2
(練乳の無い物を食べたかったが、コンビ二3件回るも無いので妥協する)
太らないカキ氷
夏場のダイエットで
昔からよく利用していたのが、
あんみつとカキ氷です。
もちろんこの2種は栄養がないので、
あくまで、お腹が空いた時(間食として)に利用します。
あんみつは、具を入れない
いわゆる蜜寒天状態で食べます。
寒天はほとんどカロリーが無いのでどんどん食べて構いません。
同様に、カキ氷も氷のカロリーは無く、
シロップのカロリーだけを気にすれば良いのです。
普通にモリモリ食べている状態で
砂糖のシロップでは意味がありませんが、
今回のように総カロリーを落している状態ならば
シロップをある程度食べてもダイエットの邪魔をしません。
罪悪感無しの間食◎
夕食
今日は、外での活動は無く
既に疲れているため
家族のご飯を作り、
私は無理に食べずに寝ます。
(余裕で食べる事は出来るが、
抑えてもストレスにならない状態なのであえて食べない)
18:00 就寝
現在体重88.0kg