本日、おもちゃ屋さんに行ってみると・・
なにやらたまごが飾ってあるではないか☆
パッと説明を見る限りでは、
10/7に、うまれて!WOOMOが誕生するらしい・・・
生まれますと書いてある以上、
何かしらのタイマーで、殻を突き破って出てくるのか?
非常に気になる所。
でも、
正体を見せる日が10/7
発売日が10/7
私なら
”中身を知らない時に卵が欲しい”と思いましたね。
何が出てくるかわかってしまったら
購入意欲が下がってしまうような・・
果たして
ファービーのような動物系なのか?
それともロビィジュニア(jr)のような
ロボット系なのか?
はたまた
全然まるで予想もしなかった
不思議生命体なのか????
気になって仕方が無い人も多いようだ。
ツイッターのつぶやき
うまれてウーモの中身がきになる
— ろぢぇる✿(エアー花丸) (@roje_para) 2016年10月4日
うまれてウーモが気になる。なんか生まれるの?わりと高いけど。
— ダイン(姑獲鳥展10/17〜23) (@dienjest) 2016年10月3日
息子ちゃんがうまれてウーモ欲しいって言い出したんだけどコレ1万円もするの……_(:3 」∠)_タカスギ
— 林檎(ringo) (@ringo_android) 2016年10月1日
タカラトミーのウーモ紹介CM
!注意! !注意!
これから先は、
ネタバレがあるので
中身を見たくない人は今すぐ戻って下さい!
ネタバレ画像が既に出回っていた。
さすがは現代。
既に中身の姿は拡散されている。
それでは見てみよう!
あれ?
可愛い。。
しかも、
いろんな種類があるようで
中身がバレたところで、
色が違うので生まれるまでのワクワクは維持できそうですね!
あれ??
待てよ・・
これは違う。
昔発売されたウブラブじゃないか!
本物はこれか?
外国で既に発売されているhatchimalsが
ウーモの事なのだろうか?
うーん似すぎている・・・
間違いなさそうだ。
ショック!自分で出て来ない模様
10/7になると、タカラトミーから
「生まれるのを手伝う動画」が公開された。
勝手に割れて生まれてくるのが理想だが、
その技術は難しいようで、
持ち主が卵を割らないとダメだそうだ。。
ちょっとがっかり。。
ハサミまで使うのか・・・
今までのロボットと比べると
ファービー系だが、言語力はどのくらいなのか?
コミュニケーションはとれるのか?
気になるところです。