家族がいるダイエッターは
誘惑、お土産、差し入れなどで
ダイエットを邪魔される事がある。
理解している家族なら良いが、
両親は理解してくれないので
ダイエット中であろうと、
甘い物、パン等の高カロリーの攻撃を仕掛けてくる。
1回目の食事
家族に”ダイエット中”と伝えて入るにも関わらずパンを貰った。
パンは栄養が無いのに太るので
ダイエット中は出来るだけ食べたくない食品。
2:30
パン、ゼロコーラ
注意:パンは栄養が無いので
ここに栄養を加えようとすると
今度はカロリーが高くなってしまう。
従って、このような場合は
バランスを意識するよりも
カロリーに注意し太らないように対策をする。
2回目の食事
パンが大きかったので対策。
太る食品は時間を空けて食べる。
4:20
残りのパンを食べる
3回目の食事
今度は家族が放置している
冷蔵庫のバームクーヘンを処理する。
多くの家庭は、ママが残飯整理や冷蔵庫の片付けをするところを
我が家の場合は、私が炊事や冷蔵庫の管理をしている。
12:00
バームクーヘン
ダイエットの為に「食べない!食べない!」で
全てを拒否してしまうと
頑固なダイエッターとなりとてもかっこわるい。
このように差仕入れや残飯を越えながらダイエットをする事は無駄ではなく
経験として、今後のダイエットに生かす事ができる。
4回目の食事
14:00
豚の生姜焼き
ささみスモーク
千切りキャベツ1袋
さすがに栄養を摂り入れたいので
たんぱく質を中心に摂取する。
15:00~
|子供の塾を電車で送迎する。
|
5回目の食事
17:30
野菜炒め定食
定食屋にて野菜炒め定食を食べる。
ご飯が多いので
ご飯の2/3を家族に与えた。
残念な事に揚げ物がついているので仕方なく食べる。
|
|
帰宅。
6回目の食事
嫁が頭悪すぎて色々ストレスがかかり
21:00
玄米ブラン2袋食べる137kcalx2
現在体重84.1kg