Q 暴食をしてしまう
子育て中にストレスが溜まって食べてしまいます。
食べ物以外の方法はありませんか?
A
子どもの逃げ場がママに甘える事のように
大人も逃げ場を作らなければ
ストレスで頭がおかしくなってしまいます。
私は、
子育て、炊事、掃除、買い物、仕事をしていますが、
自分の時間が持てなかったり、
小さいストレスの積み重ねの結果、
ストレスが爆発する事があります。
何をしてストレス解消しようか?
ストレス解消で暴食してしまう事は私にもあります。
しかしながら好き勝手に食べればデブってしまうので
毎回暴食はできませんよね。
~私の暴食の控え方~
1.暴食は間食が良い
「飯をいっぱいくってやろう!」という気持ちでは、
ご飯やおかずも増え、多くのカロリーを摂取してしまいます。
(カロリーオーバー分は脂肪になりやすい)
また、一気に食べると胃が伸びてしまうので実は危険。
(次の食事もたくさん食べたくなる)
暴食は、出来るだけ間食時にして脂肪吸収を防ぐのがコツです。
↑例えば、とある日のイライラ解消間食です。
カロリーゼロの炭酸2本で腹を膨らませて、
歯ごたえのある物で”食べた感”を出すようにしました。
(コーヒーや、コーラのカフェインはイライラ解消に使えます)
2.場所移動
ストレス解消=食べる事のみにしてしまうと
痩せる事ができません。
子育てをしている方は理解してくれると思いますが、
家の中でずっと子供と一緒というのはストレスが溜まります。
(出かけて外で遊ばせた方が楽な時もある)
時間はなかなか作れないものですが、
私の場合は、時間が出来たら積極的に外に出ます。
1~2時間の短い休憩でも、スパやジムに行きます。
ストレスが溜まると、不思議な事に
面倒なジムでさえ憩いの場になります。
のんびりプールでウォーキングすれば
ストレス解消+脂肪燃焼の一石二鳥!
3.スパを覚えたら中毒になる
スパを覚えてしまうと、気楽で通ってしまう方も多い。
・タオルは借りる
・お風呂掃除不要
面倒な事が無く気楽です。
家から離れる事で
”またがんばるか!”という気持ちに回復します。
食べる事以外の精神回復法を見つけると
ダイエットが進みやすくなります!
4.目先の目標設定
今の一番の楽しみは旅行です。
今は、お金も時間もないですが、温泉旅行を夢見ています♪
(ダイエット成功前に目先の癒しや目標を置くのは効果的)
まだまだ妄想の範囲ですが、
スパリゾートハワイアンズの一番綺麗なホテルを狙っています。
いついけるかわかりませんが、妄想は自由です!
ワクワク状態を維持して生きようと思います♪