【93キロからのダイエット128日目】栄養補助食品の添加物とダイエットを考える

1回目の食事

3:30
玄米ブラン137kcalx2
(メープルくるみ味)
カルシウムウエハース28kcalx2
さつま揚げ3枚
ちくわ1袋

スポンサーリンク

2回目の食事

11:40
ロテインバーナッツ189kcal
カルシウムウエハース28kcalx2

本日のお出かけ

15:00
子供の塾へ送迎
この日は塾からふるさと祭り
へ移動する。

子供がゆるキャラが好きなので今日も付き合いました。
前日から行く気配があったので
朝昼と食事を控えめにして対策した。

3回目の食事

ふるさと祭りにて食事

ミニカルビ丼
豚骨醤油ラーメン半分
しじみラーメン半分


|20:10帰宅

4回目の食事

スーパーカップ抹茶304kcal

5回目の食事

玄米ブラン137kcal
カルシウムウエハース28kcalx2
(メープルくるみ味)

栄養機能食品とダイエット

私は(特に朝食時に)
プロテインバーをよく利用していますが
たんぱく質やビタミンミネラルをお手軽に摂れるので利用しています。

もちろん
鳥ささみ+サラダ+フルーツなどを用意しても構わないのですが
仕事/子育て/家事をやっていると
朝食に時間をかけていられないのと
もう一つ、単純に胃を大きくしたくない(小さくしたい)という理由があるからです。

我が家の場合は、
夕食時に家族と食べる事を大事にしているので
夕食はボリュームが出てしまう傾向があります。
ここで膨らんだ胃を、更に伸ばしてしまうのを避けるために
朝に出来るだけ軽さを求めている部分もあります。

サプリメントは添加物が無いと作れないと言われるほど
現代の食品は添加物が多く使われています。

添加物について

例えば缶コーヒー1つ挙げても
香料、乳化剤は9割の商品に含まれています
お手軽なカロリーメイトやプロテインバーの添加物も考えるのも良いのですが
添加物以前に、多くの食事や多くの油(揚げ物)の方がよっぽど体に悪影響を及ぼします。

私は元々、細かい事を気にするので、
無意識にも「カロリーメイトの真似をしているバランスパワーは
ショートニングが使われているので出来るだけ避けよう
など考えてしまうタイプです。
(決して適当に食べているわけではありません)

コーヒーとの相性

また、コーヒーが好きなために
朝の一杯が楽しみであり
たんぱく質が摂れる甘いプロテインバー
との相性が良いので良く利用しているのです。
(もちろん缶コーヒーの場合は香料の無いBOSS無糖UCCブラックを選択)

・胃が大きくならないため
・コーヒーに合う
・貴重な朝の時間を確保
・朝に多く食べると眠くなるので出来るだけ軽くしたい
以上の理由から
私はプロテインバーなどを利用しているのです。

もちろんこれは
現在の状況であり、
生活環境が違えば食事も変わってきます。

はじめから
甘い物を抜いたり添加物を避けたり
ストイックにすれば効果は高まりますが
あまりにもこだわってしまうと
精神的に持たないばかりか、
周りとの付き合いなどにも影響するので
現在は楽しく継続を優先して進めています。

現在体重83.0kg

<127日目  129日目>

93キロからのダイエットを発表するよ記事一覧
ダイエット道場に戻る



スポンサーリンク

シェアする

フォローする