1回目の食事
11:30
田舎蕎麦
(納豆、揚げ玉、わかめ入り)
立ち食い蕎麦
揚げ玉はマイナスですが、
納豆が食べたかったので補給。
スポンサーリンク
本日の運動
13:30
| マグネットバイク60分
14:30
運動をサボり気味なので意識して漕ぐ。
内転筋の運動3セット
腹筋2セット
背筋2セット
腕立て2セット
筋トレは体がすぐに温まるので
外出前に行うと寒さ対策になる。
外出
15:00子供の塾送迎
|
|電車と徒歩なので
|カロリー消費は少ない。
2回目の食事
17:30
塾の帰りにくら寿司にて夕食
醤油ラーメン半分
豚骨ラーメン半分
坦々麺半分
(ラーメンは1人前4口程度しかないので異様に少なくて助かる)
うに1貫 ブリ1貫 中とろ1貫
赤身2貫 シャリコーラ1
ネギトロ卵 シャリカレーパン
|
|
19:30帰宅
3回目の食事
21:00
大豆グラノーラ137kcalx2
ポップコーン271kcal
(カカオ&ナッツ)
4回目の食事
自身のくしゃみで起きてしまう。
0:40
ラムネのたね136kcalx2
花粉症の季節は要注意
昨日あたりから心配していた花粉が来てしまい。
重度の花粉症の私には辛い季節です。
花粉の時期にはストレスが溜まり
深夜に自分のくしゃみで起きてしまい→食べてしまう
などの悪循環が生じやすい。
また、ダルくなるので運動頻度も減る傾向がある。
アレグラが効かない方
アレルギー検査結果の見かた
私の中では一番太り安い時期だけに
色々な対策をして乗り越えようと思います。
現在体重83.2kg