UFOキャッチャーのお菓子は大きく魅力的ですが
実際の中身は詐欺と言われても仕方がないショボイ物が多い。
ここでは、開封してショックを受けた方達の嘆きを紹介します。
詐欺カプリコ
UFOキャッチャーの商品。
こんなん詐欺だろ……… pic.twitter.com/kMdmxSr95O
— よしだ (@GapYsd) 2014年8月15日
8本は入っているだろうと思われる箱にはなんと5個・・・
400円以内にとれたならまだしも・・
500円以上かかったなら骨折り損ですね。
しかしながら、箱には正直に5本と書いてあります。
詐欺アポロ
詐欺きのこの山
詐欺ガルボ
詐欺コアラのマーチ
詐欺ブラックサンダー
UFOキャッチャーやったら
詐欺すぎて笑ったw pic.twitter.com/KrHTSF52L9— あつし (@6aCL0qkmMACsBed) 2016年4月3日
最近はボトル系のガムがあるので
ある程度量が入っているイメージがあるが
この場合は底が見えるほど少ない量に驚く。
詐欺と言われても仕方がない。
100円以上かけたらもはや赤字だ。
ブラックサンダーは小さい駄菓子サイズ(30円)なので
100円を使った時点で負けになる。
チュッパチャップス
これUFOキャッチャーで取ったのですが普通に考えてコーラ味がいくつか入ってると思うじゃないっすか…この通り(2枚目)コーラ味は一つです…もはや詐欺の領域 pic.twitter.com/4oxk9zxTUN
— プレミアムバナナ(三ツ矢) (@PB328GMT) 2017年3月4日
外見がコーラ味なので、
中身に期待すると何と1本のみ。
しかしながら、これは缶が可愛いので許せる範囲。
詐欺コアラのマーチ
UFOキャッチャーの景品あるある
・中身が少ない
・箱代の方が圧倒的に高い
・こういう箱って何かに使えそうと思って使わないことが多い
・結局赤字になってる pic.twitter.com/2mRA3OLDVx
— おっかStudio (@Studio_OKKA) 2018年12月31日
箱タイプでガッツリ食べれると思いきや
実際は、3つはいっているだけという。
3回以降は赤字になる。
しかしながらこれは良い方という・・。
詐欺プッカ(Pucca)
ラウワンのこのUFOキャッチャー詐欺過ぎるやろ訴えたろかな pic.twitter.com/ro7AmenjHm
— 濵野 圭佑 (@Hamano224) 2017年11月14日
ひどすぎる。
その他
ゲーセンでUFOキャッチャーでとったやつを開けてみたらかわいいけど量が少ないのにはびっくりしたwww pic.twitter.com/mad5SBNiYy
— YUKI@カオスな生主☆ (@1223Ruka) 2013年10月28日
キッチン行ったらコレが!!!
箱の中身は〜と思ったらめっちゃ少なかった!笑
騙された😳!!!笑
あーちゃんがUFOキャッチャーで取ったみたい! pic.twitter.com/HE2zzCl49k— まい(使いません。) (@hanamoka1221) 2017年2月1日
アポロ缶UFOキャッチャーで取ってみたけど、中身すっからかんだった…… pic.twitter.com/Rkg66ZvhsW
— むぅ@這い出た塵 (@garnishesa) 2016年10月30日
名古屋恒例イオンのSEGAでUFOキャッチャー大会(協力者霧乃龍)
トルーパー約500円
アポロ約700円
艦これ最上約300円
艦これ夕立約500円
艦これ雪風約3000円…さすな幸運艦雪風だ…高ぇ…
てかアポロ中身少なっ pic.twitter.com/8HQYJJMNDd— 霧嵐 (@_kiriarashi) 2016年7月8日
しかし、UFOキャッチャーのお菓子の景品はひどいよね。
箱はでかいのに中身はこれだけ。
4個しか入っていない。
上げ底すぎるよ❗ pic.twitter.com/N75bMmnGx1
— さとけん (@satoken_ks) 2016年10月25日
まとめ
箱や入れ物は魅力的だが
実際に開封するとがっかりするのがお菓子系のUFOキャッチャー。
ぬいぐるみ等は、まだ非売品というレア感があるが
お菓子は無理をして取らない方が良さそうだ。