キッズーナがとても面白かったので、
今回はキッズーナの魅力を伝えようと思います。
ずーっとゆうが来たがってたキッズーナにきたー(,,•﹏•,,)めっちゃ楽しそう!! pic.twitter.com/c5FFRsRw8t
— りえ (@iioka230702) 2016年3月29日
今回も嫁は行かないので
我々2人は、前から気になっていた
キッズーナ大宮に行く事に決定!(日曜日)
今日は家族サービスデー。
イオン大宮のキッズーナに来たよ!!
アスレチックありコスプレあり砂場ありの室内遊園地。
チビども大はしゃぎでござる( ´-ω-)y‐┛~~誕生月の子供はタダなのもポイント高い。 pic.twitter.com/0DEqhKxkZQ
— JKL (@jackknifelovers) 2016年1月23日
キッズーナはイオン大宮店内(旧大宮サティ)にあります。
(料金、地図、住所などは後半に記載)
最寄駅は大宮駅で、徒歩の場合は25分程度かかります。
大宮駅から、徒歩でイオン大宮のキッズーナに到着!。
しかし!!
3時間待ち・・・
POINT 来店時間は考えよう!
子供「えーーーーーーー!!」
車なら
近くの温泉に行って戻ってくればよいが
今回はそれができない・・・。
(日曜日はとても混みます!朝イチがオススメ!)
キッズーナなう。楽しいので今日も来ちゃいました。雨の日は混んでるね。 pic.twitter.com/a4R4BgUeK6
— Amukzak (@Amukzak) 2013年3月31日
ここはパパの腕が試される。
周りの子も
諦めさせたり
泣いてる子も・・
可哀相に・・(T▽T)
前回日曜日に来た時は
ガラガラだったのに・・
子供が待てないようであれば
臨機応変に、鉄道博物館に変更するのも良いでしょう!
とりあえず、整理券をもらって
落ち着こう。
子供「入りたい」
とーる「混んでるのぅ」
子供「入りたい!」
とーる「順番なんだよぉ」
子供「でも入っちゃおうよ!こっそり入ろう!」
と子供は聞かないw
なんとか説得させた。
でも、これは
いい経験だ。
入れるまでの3時間は
イライラ待つのではなく
ありがたい子供との時間と考える。
テントに入ったり
立ち読み
おもちゃ売り場
それでも3時間は長い・・・・
ゲームセンターも良いけど
今のゲーセンは怖いよね。
パチンコ並の吸い込みがあるから
破産待ったなしです!
握力のないUFOキャッチャー
1回100円などは詐欺に等しい。
昔は握力が強くて100円で3回出来たのにね・・
恐ろしい時代です。
その後は~
本を買って
のんびりベンチで見る事にしました。
隅々読んだ。
「入場少し早まるかな?」と期待していましたが
本当に3時間待ち・・・・汗
そして
やっと入場!!
13:00に来たのに
16:00入場!!
おおおおおおおおおおおおおお!!!
3時間の鬱憤を晴らすのじゃああ!!
中はホント楽しいですよ♪遊具がいっぱい☆
ミニストップが入っているので、
お茶が出来ます。
もちろん私も一緒にカロリー消費です。
↓最近子供はこれに夢中なので
混んでいるので
他の子も入れちゃって
押してあげます。
たくさん入ると
重い重い。
カロリー消費に抜群!
スースーハーハー
マラソンのように呼吸を整えて挑みます!!
これで
カロリー消費しながら
他のママ楽チンで一石二鳥♪♪
よーし
今日も燃え尽きた。
帰りは
子供の希望で
がってん寿司。
イオン大宮にあるキッズーナに来てみました。
子どもたちはとても楽しかったようです。 pic.twitter.com/PSefSOie8Q— ばんぶー隊長 (@bamboo_flo) 2014年8月6日
キッズーナは平日が理想ですが、
土日などの休日は要注意!朝イチに行かないと後悔します!
料金表(税込み)
【通常料金】
◆はじめの60分
大人300円 子供600円
◆以降30分ごとに
大人150円 子供300円
【お得なパック料金】
◆平日1日パック
大人500円 子供1000円
◆土日祝日(その他特別日)
3時間パック
大人550円 子供1100円
5時間パック
大人650円 子供1300円
施設等
◎手荷物預かり
◎授乳室
◎カフェ
×トイレ
住所
〒331-0825
さいたま市北区櫛引町2-574-1 イオン大宮店3階
電話:070-3100-4190
営業時間:10時~19時(最終入場18時30分)
店内ミニストップ営業時間:10:00~18:30
(18:15ラストオーダー)
アクセス
電車
JR日進駅より徒歩12分 埼玉新都市交通シャトル
鉄道博物館(大成)駅より徒歩10分
車
国道17号線 大成4丁目交差点 西側