ヤマト運輸にメールアドレスを登録すると
配達の際に事前に連絡が来る便利なシステムがある。
しかし、2016年から
そのシステムを悪用する者が現れた。
ヤマト運輸を名乗って
嘘の配達メールを送信してくる悪徳業者が増加したのである。
2019年になっても今もなを継続している。
送信元に「SAGAWA」「ヤマト」「YAMATO」
「ヤマト運輸株式会社」「ヤマト運輸企画営業部」
「ヤマト運輸再配達受付センター」「ご当選のご案内」
と記載されてるニセモノに注意が必要だ。
ヤマト運輸
成りすましメールの内容とは?
偽ヤマトメールは種類が多く、現在は10種以上存在している。
迷惑メール例1
□伝票番号:411376-7589-1019
■お届け予定日時:11月11日時間帯希望無し
※お届け予定日時につきましては、
ゴルフ・スキー・空港宅急便(施設宛)の場合、
プレー日(搭乗日)を表示しております。
■品名:彩り緑の緑黄野菜セット
■商品名:宅急便
■ご依頼主:小林明美
▼配送状況はこちら▼
ヤマト運輸株式会社
※自動送信のため返信不可
迷惑メール例2
■伝票番号:412494-6322-1685
■品名:らくらく低糖質おかず定期便:おまかせコースAセット
■商品名:宅急便
■ご依頼主:シュガーライフ
ヤマト運輸株式会社
※自動送信のため返信不可
※このメールはプライバシーポリシーに則り、暗号化されています。
伝票番号ヤマトさんは
4桁-4桁-4桁だから
知ってる人は気付く
迷惑メール例3
:抽選No.4321705055
こちらはヤマト運輸企画営業部でございます。
ご当選されたお客様にのみ配信させて頂いております。
以前お荷物お受け取りの特典として参加された抽選会で、
お客様は見事<2等>と言う結果が出ました。
<2頭>は現金キャッシュバックとなるのですが、
御振込先の指定が必要になって参ります。
有効期限内に下記のURLへアクセス頂き、
URL内のフォームに希望のお振込先をご指定ください。
SAGAWAが送り主なのに
ヤマトってウケる
オマケに日本語グダグダwww
と言うってw
迷惑メール例4
お荷物のお届けについてお知らせします。
■お届け予定日時
7月9日
↓お届け予定日時や受取希望場所の変更はこちらから
迷惑メール例5
登録されておりますクロネコメンバーズ会員のお客様へ
いつもクロネコヤマトをご利用頂き
誠にありがとうございます。
本日7月4日、午前中にお荷物配達に
お伺いした際、ご不在でしたので下記より
再配達フォームより再配達の指定の方をお願い致します。
*荷物保管期限:7月4日迄

URLをクリックしないように注意!
誤ってアドレスをクリックしてしまうと
メールアドレスが相手側に届いてしまう可能性がある。
(※今後の迷惑メールが増える)
相手に口座名を教えるなどは
もってのほかである。
添付ファイルがあるクロネコメールは偽物確定
クロネコヤマトを名乗るメールが来た場合には
まずは添付ファイルが付いていないかチェックしよう。
添付ファイルがある場合には偽物と公式クロネコヤマトで注意喚起している。
クロネコヤマトからの注意喚起
ヤマト運輸の名前を装った添付ファイル付きの
「なりすましメール」が、不特定多数に送信されています。
ヤマト運輸からは添付ファイル付きで連絡eメールなどをする事はありません。
ZIP形式の添付ファイルを開くと
コンピューターウイルスに感染する恐れがあります。
削除いただきますようお願いいたします。
※万が一添付ファイルを開いてしまった場合は
アンチウイルスソフト等でチェックをする事をおすすめ致します。
メールを受け取った方の声
私にクロネコヤマトで荷物送った?
クロネコヤマトってきたら騙されるだろぉぉ
迷惑メールが頻繁に続いてるけど、
『宅急便の再配達(クロネコヤマト)』ってタイトルで来た。
通販で何も頼んでないし!
われながら情け無い!みんな注意してくれよ!
(お金が無くて何も頼んでいないのだが)
添付ファイルがあったのでそのまま迷惑メールに報告したぜ。
なかなか巧妙な技を使いよるのぅ。
迷惑メール。
「再配達のお知らせ。 クロネコヤマトより」
「発送しました 。 楽天市場」
どれも見に覚えなし。
危うくメールに添付されてるURLを開くとこだった。危ない危ない。— らぐみみ(寒いのヤダー) (@ragumimi) 2017年5月30日
auお留守番センターからのメール、クロネコヤマトからの不在通知メール。
今日来たメール、なんかおかしいと思って開かず調べたら迷惑メールやった。
不在通知も偶然宅配された後に気がついたメールだったし、おかしいって気づけたけど…
巧妙すぎる!!気をつけて
— 火拳♡夏だ、プレショだ、サンレスだ (@haru2haya) 2017年6月27日
コメント
20日ごろtel