としまえんプール混雑予想【豊島園】ナイトプール営業日に注意

としまえんは閉園しました

2020年は7/13にオープン

今年の夏は、遊園地・プールとも入場制限があるので要注意!
事前チケット購入が必要です!

開催期間

2020年7月13日(月)~8月31日(月)

営業時間
2020年 7月13日(月)~22日(水)
10:00~17:00
7月23日(木・祝)~8月31日(月)
9:00~17:00

※ナイトプール営業日は~21:00まで

世界遺産を狙っているとしまえんプール。
巨大の流れるプールをはじめ
ウォータースライダーや波のプールなど
大きなプールは毎年大盛況となる。

ただ、問題は混雑状況・・
会場30分前から並ばないと
場所取りが困難になるのは毎年の事。
特に小さいお子さんを連れていく場合は
できるだけ混雑は避けたいところです。

スポンサーリンク

混雑予想カレンダー(2020年)

プール料金(入園料+プール)

大人 (中学生以上)

4,100円

子供A(身長110cm以上)

3,100円

子供B(身長110cm未満)

2,100円

2019年から100円値上げ

チケット予約方法はこちら

ナイトプールについて

※ナイトプールについて

2020年7月23日(木・祝)~8月30日(日)の金・土・日・祝
および8/11(火)~13(木)21:00まで
営業エリアは制限されており
「波のプール」「ナイアガラプール」 のみ使用となります。
※「ナイアガラプール」はペアフロート専用エリアのため遊泳できません。

※ナイトプール料金
大人(中学生以上)1500円
子供(3才~小学生)1000円

※レンタルペアフロート
ペアフロートレンタル価格2000円(ナイアガラプール限定)

※ナイトプールも有料席があります。
プレミアムシート2棟 5,100円
スペシャルシート26棟 2,000円
プールサイドシート33棟 1,500円
ファミリーシート49棟 1,500円
ペアシート31棟 1,000円
シングルシート20席 500円

8月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

余裕がある
混んでる
大混雑

※東京の学校は、
夏休みが8/5頃までの所が多く
8月末の混雑は緩和する傾向がある。

近年はナイトプールを実施する施設が増え
例年に比べ、としまえんの混雑は緩和している。

特に2020年は、人数制限があるため怯える必要は無いだろう。

ライバルのプール施設

としまえんは、遊園地のみでは
なかなか利益を得られないため
毎年プール頼みだが、付近の施設の方が
価格も安いため客足が遠のいている。

・立川のレインボープール
・川越の川越水上公園
・西武園のプール
・昼間よりもナイトプールで満足する
などに流れてしまう傾向がある。
特に2017年は雨の影響で厳しい状況となり
1000円引きの”奇襲”で逆転を狙ってた。

としまえん、て入園料高いんやねー
←プール調べてる行きたくねぇw
子供には高いよぉ。。
プールといえばサマラン、としまえん、
よみうりらんどだと、どこが良いのだろう?
としまえんがよいけど高い。。
豊島園はあの更衣室で4000円は無いよ・・・
しかも400円wwwwwwww昭和かよ。

過去の混み具合比較

2018年の混み具合報告(日にち&曜日別報告)

2018/8/13(月)

東京一帯雷ゲリラ豪雨でこれ。
2018/8/11(土)
12.13日は、としまえんスプラッシュ泡パーティー
だから混むかもな!泡好きな奴は集合!
2018/8/3(金)
プールに行ってきた。
都民からしたらこの程度は激混みには入らない。
プールが広いゆえに大丈夫。
ただ、迷子には注意して待ち合わせ場所は決めておく事!
2018/8/3(金)
今日はとしまえんが無料開放でした。
日中、お昼ごはんを食べに行くと、猛暑のため園内はガラガラ。
そりゃまあ、みんなプール行ってますよね
もちろんプールは大混雑ですよ。
2018/8/1(水)
としまえんがすごい賑わいです
裏の道まで大騒ぎ!でもこれは花火フェスタのためです。
2018/7/23(月)
まぁまぁ混んでいたけど、
昼でもシート引けるから良い方なのかもしれない。
2017年7月15日の混雑状況を振り返る

夏休みは混むが
時間帯を狙えば快適に

土日祝は混むのは当たり前ですが、
平日を選ぶだけで混み具合は雲泥の差です。

夏休みは常に混雑になる傾向がありますが、
2017年は、
・15時からのチケット
・ナイトプールチケット
時間の遅いチケットで、お客さんの分散を狙いました。

金額的にも半額近くになるので
小学生以上のお子様と行く場合は
翌日もお休みなので、少し時間をずらしてみるのも良いと思います。


閉園間際に波のプールを独り占めするのがコツ!

特に小学生以下と行く場合は、体力的に
6時間以上滞在する事も少ないので
朝からのチケットはもったいないかもしれません。
(15~17時に集中して遊べば、安くて人が減ります)

何より子供を連れていると”迷子”が不安ですよね。
あらかじめ集合場所を決めておいても
一度はぐれてしまうと、規模の大きい豊島園では
まず自力では再会できません。

暑いイライラ、混雑のイライラ、迷子の不安がある方は
15時以降に攻めるのがおすすめです。

としまえんの混雑状況動画

■7月下旬の日曜日の驚愕の混雑状況(波のプール)

■夏休み前は土日でも狙い目

■夏休み前の3連休はまだまだ余裕がある

よくある質問

ロッカーはあるの?

400円、500円、600円 3種のコインロッカーがあります。
(出し入れ自由:赤いボタンを押さなければ清算されない)
ただし、個室で着替える事はできません。
ロッカーがずらっと並んでいる場所で着替えます。

土足と裸足の仕切りや段差も無いので
アスファルト上で着替える事になります。
着替える時にサンダル等、敷くものがあると便利。

ロッカーにはかなりの不満はありますが
通路の広さがあるのでそれだけはすばらしいです。
400円のロッカーを利用しましたが、
退出時には100円しか戻ってこないシステムです。
400円のロッカーは異様に小さいので
子供と2人分の荷物でもかなり厳しかったです。
(ロッカーが狭い!セコすぎる・・)

プールは綺麗なの?

としまえんは古い施設なので綺麗ではありません。
更衣室はびしょびしょのコンクリートの上で着替えます。
素足ならポテトを踏む、真っ黒になる覚悟も必要です。
潔癖気味の方は迷わずサンダルを用意しましょう。
(サンダルの方がほとんどなので自分だけ素足では汚れます)

プール&シャワーの水は井戸水なので想像以上に冷たいです。
(14時以降は水が温まり良い感じになる)

ビーチサンダルは必要?

日中に行く場合は、プールサイドが
かなり熱いので、絶対ある方が便利です。
ただ、混んでいるとサンダルの取り違いなど発生するので要注意。
テント等、場所取りをしている場合には
保管しやすいのでサンダルはあった方が良いです。

シャワーはどうなの?

男子シャワーはむき出しのシャワーが10台ほどあります。
(仕切り等は無し)
体を丁寧に洗ったりシャンプーをする余裕はありません。
30年前と変わらない設備でした。
(丁寧に洗う場所はありません!)

プールでの食事はできるの?

食料の持込はOKですが、売店も多数あります。
また、ハワイアンズとは違い、
チャージ式のリストバンド(キャッシュレスタグ)をレンタルできるので
現金を使わずスムーズな買い物ができます。
(1,500円・3,000円・5,000円・10,000円の4種類から選べる)
※帰りに清算できるので残額を失うことはありません。


↑プール入口(画像右下)で購入が出来ます。↑
コインロッカー確保より前に購入しましょう!

ドライヤーはあるの?

ドライヤーは並んでいるので
無料で使うことが出来ます。
※2017年の男子ロッカーには6台設置。
収容人数に対して少なすぎるので順番はなかなか回ってきません。

スマホ持って入っていいの?

みなさんスマホを持ち込んで
写真を撮りまくっています。
遠慮する事はありません。

テントは持ち込んでいいの?

テントは小さいテント限定です。
多くの方が、朝に場所取りをします。
案外目立つのが、テントに荷物を置かずに出かけ
テントが転がってしまう事故です。
誰かしら留守番なり、荷物などの
重りを置くように注意してください。

有料席は高いの?予約は出来ないの?

今までは、当日の早い者勝ちでしたが、
現在は前日のみ予約が可能です。
アプリダウンロードや登録が必要です。

10名まで使えるプレミアムシートは
なんと1日15000円!
(土日祝お盆期間は20000円)

6名様まで使えるスペシャルシートは
なんと6500円!
(土日祝お盆期間は8500円)
などがあります。

これならばアパホテルに宿泊したり
食費に回した方がよさそうな気が・・。

しかしながら全席禁煙は嬉しい

浮き輪などのレンタルは?

浮き輪は800~1000円
ベンチ1000円
クーラーボックス1000円

浮き輪の空気を入れる無料の場所があります。
持込みの浮き輪にも利用できます。

刺青やタトゥーはいいの?

暴力団およびその関係者、刺青、タトゥー、
タトゥーシールでも入園は禁止です。
プール内で見つかった場合でも
途中退場させられ、返金もされないので要注意。

しかしながら、シャツで隠している人を見かけました。
ラッシュガードで隠している方は多数いるようです。

事件のあったサマーランドに比べて、
かなり緩い警備です。
荷物検査もありません。

としまえんプールの残念な点

30年以上としまえんのプールを利用していますが、
シャワーやロッカーなどの設備が全然変わらないのは残念でなりません。
(ロッカーは値上げのみ、ドライヤー数は減少)

反対に、直接利益になる有料席の増設だけは行われています。
以前は数えるほどだった有料席ですが
現在は160棟まで増設されました。



スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメント

  1. 匿名さん より:

    4000円はボリ過ぎ。
    どんだけ儲かってるんだろう豊島園。
    客にはコンクリートで着替えさせるとか
    ホテルプールの方が優雅に泳げそう。

  2. 乃木坂46ワキ毛処理担当A氏 より:

    指定席の儲けしか頭にない。
    我々客に対してのサービスの向上は
    20年以上止まってる状態。
    いいのか?

  3. 台風だけど より:

    8/8-8/9ガラガラ空いてるよ。
    チャンスだよ。