ダイエットを止めたらリバウンドするのか?

 ダイエットを止めたらリバウンドするのか?
Q リバウンドがゼロのダイエットは存在するのか?
このような質問をよく受けます。

スポンサーリンク

答え

これはどのダイエット法にも言える事ですが、
人間の構造上、ダイエットを止めて、好き勝手な物を食べれば太る方向に傾きます。
※ダイエット方法によって戻る速度は変ります※

例 お酒が原因で入院する
  ↓
  お酒を止めて体調が戻る
  ↓
  退院する
  ↓
  お酒を飲む・・・

これでは段々と戻りますよね?
これと同じです。

ダイエット後には程よいメンテナンスを

成功した後も
緩めの管理をするのが理想となります。
体重維持法は様々です。)

よく、悪徳サイトでは、
絶対リバウンドしない”という言葉で勧誘しますが、
もし、そんな宣伝文句があるならば怪しいと思って構いません。

リバウンドを防止するには、
ダイエット後の”調節”がポイントになるのです。

成功したからと、今までのダイエットを投げ出して
暴食生活に戻らない事です。

2014071103

ダイエットは拷問か?

ダイエットというと
どうしても「修業的」なイメージを持ちやすいですが、
実は違います。

↓本当のダイエット↓

健康な食事に目覚め

それにより健康を感じ

ダイエットが楽しいと感じるようになります。

2014071101
私が最近ハマっているマクロビ系の食事はこれに当てはまります。

外食なのに太らない

食べてるのに罪悪感がない

心も穏やかになってくるのがわかる

本当に楽しいですよ^^

2014071102

ダイエットが修行のイメージから
趣味になってしまえば
これほど楽なものはありません♪

我々人間は、お金がいくらあろうとも
どんな楽しい事があろうとも「体」がなくては何も始まりません。

はじめは

 「ダイエットは楽しい♪」

と思えなくてもOK!

 「ダイエットは楽しいと思い込んでやろう♪」

このくらいの感覚ではじめてみてください。



スポンサーリンク

フォローする