フォースリーンは痩せますか?
フォースリーンって何?
フォースリーンとは、しそ科植物の根の抽出物です。
期待できず飲む必要性はありません。
サプリメントの種類って多いですよね?
多くの種類を飲むほど効果は出ますか?
10種類20種類と飲む必要はありません。
世の中には多くの種類のサプリがありますが
その中から自分が必要な物を探す事が重要になります。
ダイエットで中に不足しがちな栄養素は
カルシウムとビタミンです。
(食事量を減らすのでおのずと不足しやすくなる)
私の場合は、カルシウムは
(胃を満足させるために)カルシウムウエハースを利用しています。
ビタミンは野菜や果物からも摂れるので
はじめの段階ではサプリに頼る必要はありません。
ダイエットを進めると、段々と必要な栄養素が見えてきます。
鉄分やカルシウムは補給した方が良いのですか?
人それぞれ必要な栄養素が違います。
基本的に、ビタミンミネラルは、
運動の汗とともに体外に流れ出るので補給は良い事です。
(サプリメントは食事よりも低カロリーで高栄養を補給できる&吸収も良い利点があります)
鉄分とカルシウムの場合は男性よりも女性が必要な栄養素です。
リバウンドを重ねたり、お産経験がある方には特に必要な栄養素ですね。
鉄分のウエハース、鉄+カルシウムのウエハースも便利
プロテインは食事と一緒に摂っても良いのですか?
それとも一食として扱えば良いのですか?
食事と同時に摂る場合は、
たんぱく質食品も食べてしまうと栄養が重複してしまいます。
炭水化物とサラダしかないような食事に加えるには有効ですね。
○ご飯半分+プロテイン+サラダ
×ご飯半分+納豆+プロテイン+サラダ(太る事は無いが重複している)
また、プロテインを1食として使うこともできます。
プロテインは、サラダと合わせると良いそうですが、
サラダにノンオイルドレッシングで具は入れないほうがいいのですか?
ツナはOKですか?ツナ以外にカッテージチーズ、
シラス、サーモン、ハム はどうですか?
プロテインはたんぱく質食品と考えて良いでしょう。
ツナや、ハム、チキンを入れてはたんぱく質が
重複し、無駄なカロリーになります。(入れても構わない)
バランスをとる為には、ほうれん草、コーン、
海草、アスパラ、ピーマン、トマト
マッシュルームなどの野菜系をトッピングすると良いでしょう。
プロテインというのはおやつとして摂ってもいいでしょうか?
また、飲むだけで筋肉が付かないか心配です。
お菓子を食べてしまったり、
他の食品を食べてしまうのならば、
こちらを摂取したほうが総カロリーを減らせますね!
また、おやつの場合には水でシェイクするというのもオススメです。
飲むだけで筋肉は絶対につきません。ご安心ください。