ウィキぺディアに寄付をすると再度メールで催促される事が判明。

見たくもないのに、勝手に検索で上位表示されて
なをかつ寄付の要求がポップアップで表示されるようになった。
外国らしい直接的な寄付要請に日本人は少し戸惑うようだ。

日本の読者の皆さまへ、
今日は、日本の皆さまにお知らせがあります。
ウィキぺディアの援助をお願いいたします。
私たちは独立性を守るため、一切の広告を掲載いたしません。
平均で約¥1,500の寄付をいただき、運営しております。
援助をしてくださる読者はほんの少数です。
もし、このメッセージを読んでくださった皆さまが
¥300を寄付してくだされば、ウィキペディアは
この先何年も発展することができます。
コーヒー1杯ほどの金額です。
ウィキペディアを便利に思われるなら、
今後も運営を続け、さらに発展できるよう少しのお時間をください。
よろしくお願いいたします。


寄付を無視してスクロールすると
左側から”催促”されるので驚く。
直接的なやり方は、あまり日本では歓迎されない。


また、”またあとで”を選択すると
メールアドレスを入力させられるのはいやらしい。
(後でメールが送られてくる)

スポンサーリンク

一度寄付すると再徴収へ

要求金額は、300円~5000円と様々ですが
怖いのは、一度寄付をしてしまうと
また寄付をしてもらおうとメールが届く事だ。

寄付 再要求文章

1年前にあなたが5000円を寄付してくださったおかげで、
あなたを含む膨大な数の読者ために、
ウィキペディアを発展させることができました。

とーる様
今週、あなたのご協力が必要です。
前回と同じように寄付をしてくださいませんか。

私たちの小さなチームには、
皆さまに何ヶ月間も寄付をお願いし続けるだけの体力がありません。
そもそも、それは私ちの方針でもありません。
でも、ウィキペディアを健全に保つために
あなたのような寄付者がどれほど大切であるかをぜひ知っていてほしいと思います。

私たちは非営利組織です。
寄付してくださるのは全読者の1%未満ですが、
集まった寄付金で毎月何億人もの読者を支えています。
もし、すべての読者が寄付してくださったとしたら、どうでしょうか。
インターネット上の知識の共有のされ方そのものを変革できるかもしれません。

寄付者の皆さまからの反響には、
毎年良い意味で唖然とさせられます。

でも、まだ目指す寄付金額にたどり着けていません。
また、活動できる時間もあまり残されていません。
私たちは販売員ではありません。私たちは図書館員であり、
情報の保管人であり、また情報中毒者でもあります。
読者の皆さまに寄付していただくことで、
この15年間運営し続けることができました。

今年もまたウィキペディアを守り維持していくために、
再度の寄付をご検討ください。

また寄付する: ¥700 »
¥‎500 を寄付する »
¥‎2000 を寄付する »
¥‎4000 を寄付する »
違う金額を寄付する »

この1年間でウィキペディアを使った人
全員が寄付してくだされば、
今後数年間募金活動を行う必要はなくなるでしょう。

私たちは、素晴らしい行いを決意してくださった
寄付者の皆さまのご支援によって維持されています。
よろしくお願いいたします。

ジミー・ウェールズ
ウィキペディア創設者

寄付に違和感を感じた人々

ウィキぺディア利用の時バナーで寄付を募るので
利便性に小銭寄付くらいと思いググったら
世界中から不満が噴出しているんだね。
確かにもう一度を呼びかけられるのは善意が廃るかも知れないな。
寄付者からの一方的な善意を名指しの呼びかけは確かにおかしいね。

毎月寄付するの項目怖えぇぇ!!

「コーヒー一杯の金額で」とかさ、
それならお金捨てれるでしょ?みたいな言い方止めろよ。
300円だって貴重なんだよ。寄付に慣れるとどんどんクズになるね。
グーグルさん圏外に飛ばせばいいのに。

ウィキぺディアを見ると「寄付のお願い」が表示されるが、
広告が出てくるのと大して変わらないので、
もう広告で運営するようにすれば良いと思ってしまう

ウィキぺディアって寄付金が必要なんだWWW
知らなかった。

ウィキぺディアの寄付クレクレがすげー、

建前上、非営利団体にしたら税金取られないで済む訳?
お金くれる日本を充てにしすぎだろ。
ビルゲイツに頼んで50億くらい貰って黙ってろ。
このよな団体は上層部が甘い蜜吸ってんだよ。
赤十字もそうだったじゃねーか。
一般市民なめんな。
1円おくってやんよ。

300円寄付したぐらいでは一向に引かないウィキぺディア。

ウィキぺディアがまた寄付を募っているが日本語記事を排除すればいいと思うの

wikipediaの寄付案内巨大になった。
一度寄付はしたことあるが、
その後メールで再度の寄付案内が良く来るようになった。


昨日ふと思い立ってウィキぺディアに1000円寄付したら、
今日昨年に寄付した人への寄付募集のメール来たよ。
同じメアドなんだから重複すんなよ。

ウィキぺディア寄付の仕組み、アップグレードしてますやん・・・

ウィキぺディアの寄付お願い画面、ますます勢いを増したな。

キター乞食ですやん。
非営利団体なのに目的の金額に達していませんっておい!
日本を除外してもいいんだよ!



スポンサーリンク

フォローする