!教えたくない激ウマ焼肉弁当!
浅草駅直結!松屋の地下食品街には
今半ではなく、たれ半という
名前を半分パクッたような店があります。
浅草今半
浅草たれ半
似てますね♪
こだわりはA5和牛
今半はすき焼きがベースですが、
たれ半は、その名前から
やきにくのような甘い”タレ”が特徴です。
イメージ
今半→すき焼き弁当
たれ半→焼肉弁当
ただ、いたずら半分に見える名前ですが
良く見ると”和牛にこだわっている”ようで
A5!A5!と、至る所に最高級をアピールしています。
1000円を切るメニューは切れ端などですが
値段が張るほど上質な部分が使われます。
メニュー一覧
黒毛和牛弁当1080円
上カルビ弁当1350円
上ロース弁当1620円
黒毛和牛炙り寿司2160円
ヒレステーキ弁当4860円
シャトーブリアンステーキ弁当6750円
サーロイン焼肉弁当2430円
表に並んでいるお弁当もありますが、
高級なお弁当ほど、出来たてを用意してくれるので
注文後、5~10分程度待ちます。
極弁当がおすすめ
中でもおすすめなのが極(きわみ)弁当で、
一見!2160円で高額ですが、
ご飯もお肉も多いので実は2人前弱あります。
(主人にはナイショで)子供と2人で贅沢を・・・なんて事ができるのです。
神々しい・・お弁当
極弁当は2種類の肉が入っています。
(上ロースと上カルビ)
また、タレが多めにかかっているので
自宅のご飯を少しプラスしても十分におかずになります!
これは美味しすぎて危険ですよ・・
なんと食べた翌日に
また買ってしまったのですから
本当に美味いです!
「今半のマネだ」なんて思ってすいません・・
全くの別物でとても美味しいです!
正直、叙々苑弁当よりも全然ランクが上ですよ。