自分で作り上げた常識 固定観念
さて、
ラーメンとアイスを食べて寝よう♪
イカン!イカン!
欲望に流されてはダメじゃ。
立ち止まって考えよう。。
★★人間は考える力を持っている★★
考えているか?鈍ってないか?
ダイエットの成功者は
痩せるにつれ、考え方が柔軟になる。
逆に、自分の考えに固執し、
間違えたダイエットを続けたり、
好きな物をひたすら食べてしまうのは
とてもモッタイナイ事。
人間は年を重ねるとガンコになる
・嫁は家事をしてあたり前!?
(手伝えば嫁の苦労を理解できるぞ!)
・銭湯では体を洗ってから入れ!?
(先に温まり毛穴を開くという方法もあるぞ!)
・男子の小トイレは立ってやれ!?
(座ってすれば、トイレも汚れず清潔だゾ!)
あたり前と思っていても
考え方は人それぞれ。
反対意見も柔軟に聞き入れてこそ
セクシーな人間になれる。
例えば、お腹が空いた時はどう考える?
×「私だけ食べれないのはつまんない!苦しい!」
という思考は間違い。
↓
↓
◎「目先の満足より、未来の健康が欲しい!」
というような
楽しい事を優先的に思い浮かべようではないか♪
”目の前に食べ物があるから食べてしまう”
では悟りは開けぬ!
行動する直前の”ほんの一瞬は”
◆考えるチャンス◆
一度立ち止まって考えよ
修行じゃ。。
ひとつしかない大切なもの
「自分の体」のありがたみを知らない者は非常に多い。
心臓、胃、肝臓などなど・・
予備など無い、唯一無二な物。
それを忘れ
——————
タバコ
お酒
暴飲暴食
肥満で病気のリスク
——————
これでは自爆行為。
少しのお酒は健康に良い!
なんて言葉は言い訳で、昔の迷信なのだ。
脳を萎縮させ内臓を疲労させてしまう。
ダイエットは
面倒かもしれんが
胃腸が休まり、
運動をすれば心臓も強化される。
ダイエットはドンドン健康になる
実はもっと楽しんで取り組めるものなのじゃ♪♪
考え方を少し変えれば
誰だって成功できる。
★今を大切に
★健康を大切に
★家族を大切に
人生、死ぬ事以外かすり傷。
修行じゃ。。。