量より質の大人へ
よう諸君!
Q ダイエット中は何を考える?
Q ダイエット成功後には何をしたい?
なになに?
「いっぱい食べたい」じゃと?
けしからん♪
ダイエットで一番怖いのが
食事制限の反動。
カロリーを抑えるあまり、
「後ででたくさん食ってやる!」
という反動が湧いてくる。
何度もダイエットをしているお主も経験済みだろう?
あの湧き出てくる食欲は危険だよな・・
美味しい物
食べたい物
確かにそそるが、
一度に多く食べなければ太らない事を忘れるな!
★太る物でも多く食べなければ太らない。
★多く食べる意識よりも、
美味しい物を少し食べる意識。
ちょっと時間が経てば、
すぐに次の食事の時間だ。
!焦るな!
「一度に多く食べてやる」人間から
↓
↓
「美味しい物を少し食べて満足しよう」
人間に成長しようではないか☆
男でも馬鹿な奴がいるだろう?
「浮気するのは男の本能だ」
なんて言い訳する奴は
本能でしか動けない単細胞。
人間は意識する事で、
どんどん成長する。
「食べたいからいっぱい食べるの!」
「意地でもこのレストランで食べるの!」
食い意地を張るのは非常に恥ずかしいゾ♪
バイキング派から
質の高い低カロリー派へ♪
体と共に
心もダイエットしよう。
修行じゃ。。。
塗りつぶせ暗の心
うつ傾向、マイナス思考のダイエッターは
「ストレスが溜まる!」
「嫌な事があった!ダイエット終了!」
「悲しい事ばかり考えてしまう」
マイナスの意識が強く働く。
こんな事ばかり考えてたら
悪いイメージトレーニングをしているようなもので
ダイエットも続きにくい。
ワシもすごいマイナス思考だが、
マイナス以上に
プラス意識を出して
塗りつぶすようにしている。
生まれ持ったネガティブを
ポジティブに変える事はできない!
意識改革で対応するのだ。
●嫌な事があったら
→楽しい事を探して辛さを押しつぶす!
●悲しくなったら
→楽しい事を集めて塗りつぶす!
どんどん塗りつぶせ!
最近は、テレビのニュースをつければ
事故で死亡、事件で死亡など
暗くなるニュースばかりで暗くなる。
こんなものは見ないで良い。
そして、
「頑張っている自分を褒める!」
「少しの効果だって褒める!」
自分を好きになる事も大切じゃ♪
”うつだからダメ”
”マイナス思考だからダメ”
そんな事は無いのだ。
塗りまくれ!!
修行じゃ。。。