自分が納得する食べ物を食べないと余計に太る説

ダイエット中は食欲を抑えるので、
反動として”食べ物に対する執着心”が強くなる事があります。

「満足するだけたべたい!」
「多く食べて痩せたい!」

美味しい物を多く食べるのは理想ですが、
人間は多く食べると痩せてくれません。

中途半端は食欲増進へ

私の場合は(あくまで私の場合です)
中途半端なものを食べると、納得がいかなくなり
もっとい食べたくなるタイプです。

ラーメンを食べたけど美味しくないので、
納得できず、後でお菓子をモリモリ食べた。
→→カロリーオーバー

安くて乳脂肪の少ないアイスクリームのを買ったが、
満足いかず他のアイスも食べた。
→→カロリーオーバー

このように余計な物も
だらだらと食べてしまうのです。

スポンサーリンク

美味しい物を少なく

このような時には
”自分が満足する物を少量食べる”事で
解決しています。

201408041406930836948 201408041406891079953

私はアイスクリームが好物ですが、
いくらでもたべてしまうので、

美味しいハーゲンダッツを食べて
少ないのに満足状態を作るようにしています。
量より質にする意識は大切です。

食べ放題よりも→美味しい物を少量の意識



スポンサーリンク

フォローする

コメントの入力は終了しました。