春ほどは多くはないが
秋花粉に悩まされる人が増えた。
その症状は多様で、秋花粉の人が
全て同じ症状になるとは限らない。
秋花粉の特徴
花粉症の特徴と言えば、
鼻水と無気力、ダルいが定番だが
実は症状が重い方はその他の症状を持っている。
!鼻水だけなら薬を飲めば済むが、
他の症状がある方は、辛さが大きくなる!
関節の違和感
膝の違和感、股間節の違和感を感じる方も存在する。
風邪特有の症状かと思われがちだが、花粉症が原因の場合がある。
関節が痛かったり、虫が入っているような
ムズムズするような感覚になる事がある。
私も実際に関節がムズムズするタイプで
春と秋の花粉時期には、
関節を痛めていないのにも関わらず、必ずこの症状が出る。
普段から関節を痛めていないのにも関わらず
花粉の時期だけに違和感が出るならば、花粉症の可能性が高い。
!寒気は無いが関節の違和感があるならば花粉が原因の可能性!
喉の違和感、咳
異物が口や鼻から進入するため、
喉がイガイガしたり、咳が出ることは当然ある。
一見風邪かと疑うが、長く継続する場合には
花粉が原因の可能性がある。
くしゃみ&鼻つまり&鼻血
くしゃみは定番だが、特徴としては
起きぬけなどの早朝に、くしゃみが連発する事が多い。
もちろん、粘り気の少ないサラサラとした鼻水が特徴だ。
また、粘膜が弱い方は
鼻のかみすぎから鼻血が出る方も存在する。
!早朝の鼻水&鼻血!
リンパ腺
リンパ腺の痛みを感じる事がある。
鼻をかむ作業があるため、特に耳の下の
リンパ線がうずく事がある。
症状的には風邪のように感じるが
これも花粉が原因の事がある。
!気温の低い秋の方が症状が出やすい傾向!
無気力
鼻水だけでは軽度ですが、
それ以外の症状が重なるタイプは
体が重く感じ、普段のようなパフォーマンスができなくなる。
例えば、毎日運動していた方が
体を動かす気が失せたり、
12時間働いていた方が、2時間が限界など
日常生活に大きな支障をきたす事がある。
他の病気を意識する不安
花粉症というと、
くしゃみや鼻水の症状が頭に浮かぶだけに
関節痛や咳、無気力感が現れると
他の病気を心配してしまう場合があります。
しかしながら、花粉時期だけの症状ならば心配はありません。
!花粉の時期だけの症状か?確認!
秋花粉に悩む方の声
目が超絶痛い、目が充血している。
体がダルすぎてやる気が起きない、
喉の奥がイガイガする、
これってもしかしなくても秋花粉?
鼻がぐすぐすしすぎるから今日はマスク
なんか喉もおかしいし秋花粉かなぁ
春みたいに体がだるい。。。
最近身体が怠い。風邪かなーと思ったけど、
今朝感じた、身に覚えのある目の痒み。
そしてくしゃみ&鼻水と微熱な感じの関節痛。
秋花粉デビューした模様。
鼻水やくしゃみが止まらなくて風邪だと思っていたら
実は「秋花粉症」だという可能性も。
「ヨモギ・ブタクサ・カナムグラ」等、
空き地や河川敷に群生している草花粉が原因となることです。
秋花粉症+喘息+寝不足=無気力症候群
とにかく何もする気が起きない。
春と秋以外は元気なので明らかな花粉症。
とにかく関節がむずむずして気持ち悪い。
不眠症の私が長く寝れる花粉症の時期。
しかしながらだるいから寝れても嬉しく無いのよ。
秋花粉酷すぎて何もやる気起きない。
秋花粉が凄すぎて冗談抜きで鼻水止まらないです。
鼻はトナカイぐらい真っ赤だし目は幻影旅団に狙われるぐらい赤いし。