テレビにて、花粉症のような症状でも
関節痛と筋肉痛があればインフルエンザB型と放送された。
インフルエンザと花粉症の違いをやってたので。
B型と花粉症は似てるみたいなので注意してください関節痛、筋肉痛あればインフルエンザの疑いがあるようです#スッキリ#インフルエンザb型 pic.twitter.com/eNTyyiJpSB
— 大輝パパ (@daikikurisu1) 2018年2月7日
誤報に振り回される人々
実はこれは個人的には誤報だと思う。
テレビの影響力は大きい。
関節痛=インフルを信じてしまう方が一気に増えた。
今……ニュースでインフルB型は花粉症と症状がよく似てるので間違えやすいというのを見たのですが…………決定的な違いは筋肉痛、関節痛だそうですが、ここ数日ずっとテニスやってて筋肉痛になってるので分からないんですが…念の為病院へ行った方がいいでしょうか…😣💦
— †ELIZA† (@akabotanyozaku1) 2018年2月8日
花粉症と大差がない症状がB型だとあるそうで…
1番の違いは、筋肉痛と関節痛。
熱が低い、あるいはなくてもこの症状があれば
検査した方が良いみたいです。ならないのが1番ですよね…
A型しか経験無いけど、二度とかかりたくないです…— ようる (@yukari271271) 2018年2月9日
おはようございます😃
今朝テレビ見てたら、花粉症とインフルBの症状が似ているって言ってましたよ?違いは関節痛らしいです(꒪⌓︎꒪) なんだか心配になっちゃった👀— Oちゃん🎂🎩Ⓜ (@Ochan_rjm392) 2018年2月8日
インフルエンザB型と、花粉症の症状が似ている。違いは関節痛や筋肉痛があるのがインフルエンザ
— まじゅ ² (@maju2maju) 2018年2月7日
今スッキリを観てるんだが。
同じく、くしゃみ、筋肉痛、関節痛、鼻づまりで最初花粉症かと思ったよ。
今年のインフルBは、隠れインフルだって— 彼方 (@lamp12shade) 2018年2月7日
花粉症は関節痛の
症状が出る場合がある。
私は毎年、花粉の時期になると
指先の関節がこわばり、股関節などに違和感と痛みを感じ
筋肉に力が入らなくなる。
これはインフルエンザではなく
毎年、花粉の時期だけに”確実”に起こるので
花粉と関節痛は無縁ではない事がわかる。
とにかく筋肉が動かなくなるので
起き上がるのさえもおっくうになり
物を落としても拾う作業さえも苦労する。
例えば、普段は腕立て伏せを50回しているにも関わらず、
花粉の時期には力が入らないので
10回するのにも苦労するようになる。
テレビでの
「花粉では関節痛や筋肉痛は起こらない」
と発表したのは誤報とまでは言わないが、
全ての人には当てはまらない。
テレビは今だに”真実の場”と捕らえる方が多く
全てを信じきってしまう方が多い。
都知事選に至っては、主要3候補しか出演させず
原発に反対する芸能人は干される世界だ。
今のテレビを全て信用するのもどうだろうか。
実際、関節痛、筋肉痛になる方は存在する
鼻水だけならば軽症で楽な部類だ。
実は筋肉痛&関節痛による体が動かない症状が一番辛い。
花粉症って辛いね。うち鼻とか喉とかよりも微熱とか寒気とか関節痛が酷いから普通に風邪ひいたときみたいに気分悪くなる。花粉症のせいで土曜の部活休むはめになったし……
— KaruMe@小説垢 (@KaruMe31) 2017年3月5日
まあ私レベルになると花粉症なのに医者にインフル検査薬突っ込まれそうになりますからね。関節痛、頭が重い、38度の熱。
— 菜々水 (@saisai152_8) 2017年3月3日
動けなくなるってのが、たしかにー。
今私も絶賛花粉症で、微熱に関節痛に頭痛に鼻水に、、でえげついことに。。。
佑さんのは
花粉症+ストレスのダブルコンボかも。。。— α-xylene🌽ぎゃらくしい (@8135An_chemist) 2016年10月12日