【不眠症】眠れない時に見る個人的おすすめライブカメラ5選【寝る方法】

眠れない夜にはライブカメラが最適。
なぜなら短い動画ならばすぐに再生が終わってしまうからだ。
手足を動かさない体勢で眠るのを待つ。

また、あまりにも興味がある趣味動画や
動きが大きい動画では睡魔が襲わないため
動きの小さい動画が有効になる。

ここでは、自分が良く見るライブカメラの紹介をします。

おすすめのライブカメラ5選

渋谷道玄坂&公園通り商店街マルイ


「渋谷は混んでいて苦手だけれど・・・」
自宅から高みの見物をするのは気楽だ。
ボーっと見るには最適のカメラ。

特にハロウィン時には、騒がしい町を覗く事が出来る。
深夜になっても明るいため、とても見やすい。

草津温泉「湯畑」(移動式ライブカメラ)


温泉好きにはたまらない映像。
ライブカメラでは珍しい移動式であり
右側は木回廊と棚田をイメージした「湯路広場」があり、
左側には八代将軍徳川吉宗公が江戸城まで温泉を運ばせた「将軍お汲み上げの碑」がある。
画面中央には湯畑、岡本太郎氏がデザインした石柵、温泉街の街なみ、
日が暮れるとライティングに彩られた湯畑がご覧いただけます。

地球からの宇宙~実写映像~(NASAライブ)


国際宇宙ステーションからのライブ映像
普段は見る事の出来ない宇宙からの映像を
ここでは見る事ができる。
深夜でも100人集まる人気カメラだ。

猫部屋のライブカメラ


これは完全に趣味の部類だが、
猫好きには堪らないカメラ。
深夜でも歩きまくるので癒され放題だ。

子猫の部屋Live@笑にゃんこ王国(秩父)
【見どころTIME】
朝ごはんの8時半頃、夜ご飯の18時半
【子猫モグモグTIME】
7時半 11時半 15時半 19時半



スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク