【老害】子供に足を踏まれただけでブチ切れる老人

!若者より老人がキレている現実!

最近のネットでは”老害”という言葉が使われる。
周りの若者を邪魔し続ける老人の事だ。

自分が中心だった時代は既に過ぎ去り、
別の世界に変わっている事に気がついていない。
団塊の世代より上は頑固者が多い印象で
この頃はまだまだ亭主関白が多く、
良く働いた世代で、自分達が時代を作った自負もあるだろう。

このような世代が年を取ると
自分の考えが常識と勘違いし、
思い通りにならないと”キレ”てしまう場合がある。

・レジで常にキレる老人
・電車で譲ってもらえないからとキレる老人
・少しぶつかっただけでキレる老人
毎日都内を歩いているとよく目にする光景だ。

基地外老人に遭遇した話

長く生きていると、たまに
(流れが悪い)ついていない一日がある。

この日は子供と散歩するために、
まずはスタート地点まで電車で向かう事にした。

駅構内では、子供が一瞬つまずいたが
(子供はよくつまずくので)
いつものことかと思っていたが、

駅のホームに着くと、付近のじいさんが
ブツブツ言いながら、こちらを向いて睨んでいた。
また変な奴がいるなと避けようと思ったが
あまりにも私達だけをロックオンしてブツブツ言うので
いざとなれば簡単に締め落とせるので声をかけてみた。

優しく声をかけてみた

(あえて下手に出て)
「どうしましたか?」と聞いた。

するとそのじいさんは、
「このくそガキが俺の靴踏んだんだよ!」
「このくそガキが謝りもしないんだよ!」
「謝らないお前の育て方が悪いんだよ!」
と、かなりのご立腹w

!その場で言えよ!弱虫!

そうか!「さっきの躓きは足を踏んだのか!」
と思い出し、もちろん謝ったが
何回謝ってもずっとブチキレ状態
(もちろん心の中ではそのくらいで怒るなよと思う)
かなりの頑固者だった。

とっさに、すぐにブチ切れるお前を育てた親も悪いよな!
と言いたかったが、丸く収めようと言わず。
しかしながら、相手は電車が来るまでいつまでもブチ切れていた。

友達いなそうだな~

!謝ってもダメ、完全な基地外!

都内は靴を踏まれるのが普通

普段の都内の駅はとても混み合うので
たかが靴を踏まれたくらいで切れる人はいない。
踏まれも振り向かない人が99%
そんな事でキレていたら1日もたない。

しかしながら、
土日となると普段乗らない人がいるので
土日の道路(車)同様にめんどくさくなる可能性がある。

小学生にブチキレする老人

しかしながら相手は子供だ。
じいさんだって子供がいたり孫がいたり
子育てをすれば、子供に踏まれても怒る人は少ない。

しかも、はしゃいでいる団体ではなく、
まともに歩いている子に対して圧力をかけてくるのはいかがなものか?

もちろん踏んだのはこちらが悪いが、
10回謝ってもいつまでもブチキレているヤバイ奴だった。
恐らく奥さんも子供もいなくて自分だけの世界に入っている危ない人なのだろう。

このクソ爺と住んでる駅が同じだと
恨まれたら何をされるかわからないので
こちらは冷静に反撃しなかったが、

もし他の駅なら、暴力はいけないので
両足の靴を遠~~~くに投げ飛ばしていただろう。

ゆとりの方が大人である

少し前には若い子はゆとりと言われることがあったが
融通の聞かない糞爺の方がよっぽど悪質だ。

都電の場合、学生が乗ろうとしたら
あと2歩で乗れるところを
わざと閉めて走り去る運転手がいる。

運転手はストレスを学生にぶつけるが
やられた学生の方が大人で
「ははは(≡^∇^≡)閉められちゃったぜー」
と笑いながらやり過ごす。

昔の人間は、周りを敵とみなし、
今の人間の方がよっぽど平和主義だと思う。

古い人間のキレやすさは異常

古い人間のキレやすさは異常である。
老人になると、優しく丸くなる人が多いが、
反対に切れやすくなる老人も増えるので迷惑だ。

2年前くらいまでは靴のかかとを踏まれただけで一日中ムカついていたが、
最近は20分くらいで忘れる。調子がいいときは5秒で忘れる。
靴踏まれただけでぐちぐちいう人とかぶつかったら邪魔とかいう人。
器小さいなぁーって俺思います。
俺なんか靴踏まれても気にしたことないですしぶつかったら謝ります。
となりのおばさん、ちっちゃい子に靴踏まれただけでキレてるし笑
駅で靴踏まれただけで前のピザおじさんぶちギレwwwwww
何でそんだけでwwwwww後ろにいたおじさん可哀想だよwww
急に割り込んできた糞爺が靴踏まれたとか
めっちゃ文句言ってきたから早く老害は氏ね(^O^)

年を取ると自分のルールが固定され
少しでも思い通りにならないとキレてしまう。
恐ろしい。

このような切れやすい老人を回避するために
若者は座席を譲ることをやめてしまう場合もある。
老害相手はなかなか難しいと言える。

スポンサーリンク
スポンサーリンク