【調査】何%の割合でアニサキスが潜んでいるのか?【動画あり】閲覧注意

ここ1.2年で「アニサキス」の知名度は急上昇した。
つい先日、回転寿司で見つかった事が拡散され、
近年では、芸能人の渡辺直美さん、庄司智春さん、
南海キャンディーズの山里亮太さんなどが
被害に遭ったと話題になったのは記憶に新しい。

アニサキスは増えているのか?日本は危険?

アニサキスとは、全長2~4cm程度、
白く細長い糸のような形状をしているヘビのような寄生虫だ。
(赤色アニサキスも存在する)
形状がヒル的で、魚の身に紛れ込むと
パッと見ただけでは気がつかない場合がある。

最近はインターネット時代の為、
なにかあれば、すぐに拡散される時代になった。

なぜ?最近になって
アニサキスが有名になったのか?

魚屋やスーパーの鮮魚コーナーで聞いても
アニサキスは昔からいる寄生虫で、
特別に増えたわけではないと口を揃える。

特に、最近ではSNSなどですぐに
情報が広まってしまうために、
魚屋にとっては可哀想な話だ。

最近は、鮮度の良い物が家庭に
届くルートが増えたのも原因の1つでもあるが

アニサキス除去をした場合
(病院から)保健所に報告が義務化

という食品衛生法の改正がされた事が1番の原因だ。

”アニサキス除去”が保健所に報告され
メディアが注意喚起する事で拡散されてしまうのだ。

アニサキスVSわさび醤油

刺身の消毒と言えば、生姜わさびになるが
実はわさび醤油に24時間浸けると
アニサキスが100%死滅するという実験を
高校生のグループが実施した事がある。

ただ、これは24時間浸けた結果であり、
新鮮=美味しいとなる刺身の対策にはならない。
(わさびの消毒効果はあるが・・・)

また、〆サバの場合は”酢でシメてあるから”
安全と勘違いする人も多いが、実はアニサキスには効かない。
わさびやしょうゆに浸けても短時間では死滅しない。

一番の対策は24時間以上の冷凍

アニサキスを食べたら100%病院送り?

アニサキスを食べたら終わりのようなイメージがあるが
多くの場合は食べても噛み砕いたり、
噛み砕けなくても、胃に留まらず便にて排出される確率の方が高い。
食べたからといって100%胃を噛まれるという事はないのだ。

どうしよ、、鰹たたき食べたらアニサキス
しかも生きてるし二口かじってしもた。。
アニサキス食べてしまったかも。。。。

何%の割合でアニサキスが潜んでいるのか?

気になるのがアニサキスの存在する割合だ。
残念ながらアニサキスは我々が思っている以上に
普段食べる魚に寄生している。

アジ、サバ、ほっけ、イカなど、
普段食べる魚にもアニサキスが潜んでいる。

普段、私は炊事係りだが、
魚を捌く際には、一番先にチェックするのが寄生虫になる。
釣り好きや、普段から魚を捌いている人にとっては当たり前の事だが、
寄生虫がいるのはあたり前と無意識にチェックしてしまうものだ。

なぜ芸能人がアニサキスに当たるの?

芸能人は取材で店を訪れば
お店側もできるだけ良い物をと
天然もの”を食べさせたいという意識が生まれる。

庄司智春さんの場合には、番組内で
鮭いくら丼を食べていた事から、
原因は天然鮭又はいくらと推理されている。

鮮度が良ければ
アニサキスも元気!

スポンサーリンク

アニサキスが存在する魚
アニサキスが少ない魚

※内臓も含めた数値で、
実際筋肉部分に限るとアニサキス寄生確率は大幅に減少する。

多め
スルメイカ、ホッケ、サバ、天然鮭、たら、
アンコウ、ニシン、天然いくらすじこ、カツオ、タチウオ、

!スルメイカはダントツの一位!

サバは80%

普通
イワシ、さんま、ホタルイカ、アジ、ヒラメ
ハチジョウアカムツ、キンメダイ、マトウダイ、クロムツ

少なめ&ほどんど安全?
養殖系(サーモンなど)、マグロ、
マダイ、コロダイ、シマアジ、ハマダイ、
ケンサキイカ、コウイカ、イサキ

養殖は(寄生虫の幼虫を宿した)餌を食べないで済むため感染率が低い。
また、一度冷凍された餌や専用に作られた餌を使用する。

寄生虫はアニサキスだけではない

アニサキス以外では、
サヨリの寄生虫が分かりやすい。

サヨリを捌く過程でエラの裏を見た事があるだろうか?
これは普段、切り身を買う方にとっては少し衝撃的で
”グソクムシ”を小さくした容姿でグロテスクだ。
(サヨリヤドリムシ)


しかも1/2以上の高確率で存在する。

そもそも、釣りをする際に、
ゴカイなどの幼虫系を針に刺し、
それを栄養にしている魚を食べるのだから
私たちは普段からこのような事が起こっても当たり前の事でもある。

古い歴史を振り返れば
トイレと豚小屋を連結させ、人間の便を餌として与え
豚は人間が食べるというサイクルがあった時代がある。

内臓が1番危険?身は?

アニサキスは本来内臓に寄生する事が多く
水揚げされされ、鮮度が落ちると
我々が食べる身の部分に移り住む可能性がある。

ただ多くのアニサキスが存在するスルメイカは
表面上でもよく見かけるので要注意だ。
(イカの切れ目も、イカそうめんもアニサキス対策)

アニサキスの体内活動限界
は1週間が限度ではないの?

各種メディアでは
”アニサキスは1週間以内には死滅する”
”平均3日”と言われているが
実際の患者の話は以下の通りだ。

2週間腹痛が続いたわけだが
刺身食べる(1回目)→早朝5:00から痛くてもがき苦しむ
→這って病院に行くが血液検査異常なし、腹部エコー原因わからず
→多分自然に治った???
治ったと思って次の日に刺身食べる(2回目)
夜中の3:00に激痛で飛び起きる→
人生初胃カメラでアニサキス2匹見つかる。

※例外があるのか?もしくは2回連続
アニサキスを体内に入れてしまった可能性もある。

アニサキス除去には
一体いくらかかるのか?

アニサキス除去は内視鏡を使って摘み取る事になるが、
平均費用は10000円が相場になる。

アニサキス除去で会計1万円
年一胃カメラ健康診断だと思えばそんなに高くないかも。
胃の中にアニサキスがいた。除去費用に一万円も取られた。
胃カメラの時、青魚にいる寄生虫アニサキス
が見つかり、削除費用に一万円取られました。

なにより胃に普段とは違う痛みが出たら、
我慢するのではなく病院に行く事が望ましい。
小さい町の医者ではカメラが無い事から
”痛み止め”で済まされないように注意すべきだろう。

できれば大きな病院へ出向き、
”アニサキスの可能性”を伝えたほうが良い。

アニサキス検査装置 i-Spector

アニサキスをブラックライトで探す事ができる
i-Spector(ISHIDA)が話題だ。
価格は20万円に抑えられ、導入するスーパーも現れた。
また、居酒屋では早々と磯丸水産が導入済みだ。

みんなの発見報告



スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名さん より:

    やっぱり魚は汚いよなあ。

  2. 匿名さん より:

    ゴカイで釣る時点できもいから魚無理

  3. 匿名さん より:

    肉でいいわ