家庭のイベントとして欠かせないのが誕生会。
誰の誕生日でも家族揃ってお祝いするのがいつもの流れ。
子供「欲しいものがない」と言うのは
良い事なのか?悪い事なのか?・・
とりあえず「うまい棒」どうぞ。
そして、食事やケーキの用意は
嫁ではなく、当然私になる。。
誕生日というと、
ホールケーキのイメージですが
今回は、小さいケーキを集めた形にすることに決定!
1.盛合わせで楽しませる
ケーキにプレートと蝋燭はつけますが、
そのまま並べただけでは、なんとなく寂しい。
まずは子供のアバターをプリントアウトします。
2.カット
体の線に合わせてカットします。
裏面には、(ケーキの飾りになるように)
楊枝を取り付けます。
3.盛り合わせる
ケーキを並べ、その後からフルーツを添え
子供のアバターを貼り付けた楊枝を挿します。
真上からは少々間抜けですが、
前方から見るとまぁまぁ・・・かな。。
本来はチョコレートのペンで
絵を書きたかったのですが、
皿に隙間が無く断念しました。
子供の誕生日は、毎回
雑にならないように挑みたいですね!