【スクラッチ宝くじ】1万円分買って50万円を目指したら、まさかの・・・


スクラッチ宝くじには種類があり、
最高当選額が3000万円から~50万など
開催日により当選金額は変動します。

最高額50万円わんにゃんスクラッチに挑戦


今回は、子供と楽しむ為に
1000円以上の当選がしやすいという
わんにゃんスクラッチを50枚購入しました。

今回は、同じ絵が3つ斜めに揃えば当選というルール。
犬が3匹揃えば50万円だ!

Wリーチの罠

スクラッチで良くあるのが、
ハズレなのにリーチさせるという手口。

わくわく感を出そうとの考えだが、
リーチになりすぎるやり方は気持ち悪い。


案の定ハズレる。
しかも犬でリーチさせるから悪質だ。

!ダブルリーチは罠!

ダブルリーチに翻弄される人々

逆打ちがおすすめ

順押し(順削り)の場合はリーチが増えるが
実は→逆から削った方が期待感は倍に膨らむ。

このように、一番上を削る前にハズレが確定する。

もちろん逆さから削る事も考慮されていて
犬がリーチするが、上から削るより断然頻度が下がるためアツい。

逆打ち(逆さ削り)を並べて期待感を高める

ドキドキ感を出したい場合は、
リーチのまま並べ、期待感を高めて楽しもう!


激アツなリーチを並べては見るものの
当選確率を考えると当たる気はしない。

確実なのは右下の、
首輪がチラリと覗かせているカードだ。

イザ!答え合わせ!


結局、肝心な犬は揃わず
当選は右下のベルトのみだった。。

スポンサーリンク

途中は開眼する

多くの枚数を削っていると直感が閃き、
ピンポイントで正解する覚醒ゾーンに突入する場合がある。


!見える!見えるぞ!ダブルリーチが!


200円もピンポイントで正解。

どうでもよくなるwww

しかしながら、後半は集中力が切れ
「どうせ当たらねぇ、期待するだけ無駄!」状態になり、

3ヶ所削った方が楽になる事がわかる。

スクラッチ宝くじ
50枚抽選の結果!


最終結果は以下の通り。

投資金額1万円(200円x50枚)
当選絵柄
・首輪1枚(2000円)
・骨1枚(1000円)
・足跡5枚(1000円)
———————
当選金額 4000円

収支 6000円のマイナス!

50万円スクラッチは比較的千円~2千円
の当選が多く、遊ばせる感じがありますね。

一方の3000万円等の高額スクラッチは
何回やっても最低当選額の300円しか出現しませんでした。

結果:がんばって働く方が賢い!



スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメント

  1. 匿名さん より:

    お金を増やしたいが
    何度チャレンジしても当たらない。
    宝くじは詐欺でなかろうか?