パチンコの継続率の上限、
65%が撤廃されるとの噂が広まった。
ただ、これは日工組からの発表ではなく、
ツイッター情報の為、まだ本当なのか定かではない。
新規則パチンコ機の内規緩和情報
現状の決定事項
総量規制はそのまま
継続率65パーセント撤廃・今月の日工組の役員会で承認、2019年2月納品分から適用
上記は内定
出玉性能は結果変わりませんが、継続率が上げれるので、スペックと演出の幅は格段に広がりますね
— 次男ちゃん (@gogoumachan) 2018年9月6日
新規則パチンコ機の内規緩和の噂(内定?)
・総量規制はそのまま(出玉性能は同じ)
・継続率65パーセント撤廃
・今月の日工組の役員会で承認、2019年2月納品分から適用
仮に本当だとしても、出玉性能は変わらないという事で
実現後は、1/319を引き当てても、
300玉の80%継続など寂しいものになる可能性がある。
日工組とは?
そもそも、度々出てくる日工組とは何だろうか?
日工組とは日本遊技機工業組合の略称で
1960年(昭和35年)に発足し、現在は
パチンコ遊技機等製造会社36社で構成する組合になっている。
36社が出資してるんでしょ?
床屋の組合と一緒だな。
床屋は昔から月曜日が定休日のイメージがあるでしょ?
それは組合の関係?
みんなで床屋業界を守ろう
でも抜け駆けはすんなよ!
皆が休みの時に稼ぐなよ!
という理由で月曜日が休みになったんだ。
良くそれで通用するね?
しかしながら、時代は変わった。
最近では無休の激安床屋も増えてきて
休みがバラバラになってきたんだ。
このように定休日が違う場合は、
組合に入っていないとわかるんだよ。
パチンコは組合に入らなくてもいいの?
65%なんて考えない台を作る事ができる。
組合に入らないと圧力受けそう・・
客にはジャブジャブ金使わせないと
組合に金入らないよね?
国や警察から色々言われなければ
まだまだ高継続機が続いていたと思うが
実はダメにしたのは客の責任でもある。
他の国がパチンコやスロットを禁止する中、
いつでもどこでも入れるギャンブル場があるのは
世界的に見て凄い事だよ。
外国ならガラスは割られ
盗難や交換所なんて簡単に
城門突破されてしまうね!
そうなんだよ。
あんなに落ち着いて、なかなか引けない
1/319のあたりを待つなんて
日本人にしか出来ない遊びなんだよ。
ただ、
自殺や消費者金融など
働かず金の無い人間が増えてしまったのが
規制の始まりである事を忘れてはならない。
65%撤廃したら
良い方向へ傾くのか?
撤廃されても出玉は同じって
ねぇ・・・
初当たりが4ラウンドスタートで
500玉単発とかありそうだね。
たとえ、ダンバイン2が出ても
あのような打ちっぱなしの流れは難しいだろうね。
2400発は禁止なんでしょ?
始めの段階は少ない出玉の高継続になるだろう。
出玉性能が同じならば
単発はもちろん「5連したのに2000発にしかならない!」
などの文句がまた出てくるだろうね。
最近韓国や中国に色々と抜かされているし。
マイナスな事がほとんどだろうね。
これからの日本を考えればパチンコは無い方が良いだろう。
・家族を大切にしなくなる
・借金が増える
・働かない
中国や韓国に追いつき追い抜かれているのも
少しはパチンコの影響があるからかもしれないね。
65%撤廃に対する皆の声
打った事無いやつだろ?
パチ引退撤回します!
みんなおめでとう!じゃんじゃんぶち込め!
いきなり音量最大にするクズが多過ぎるんだよ!
人の台覗いたら店員が延髄斬りするとかない?
ところでアントニオ猪木が車椅子になってて悲しい。
もうやめさせてくれよ!!!
悪い事言わないから金溜めろ!
(そのままやめられればいとおかし)
ダンバイン2 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
コメント
1/3000でいいから二万発確定させてくれ。
源さん復活でたのむよ
65引いても4ラウンドはないよね
65連続で引けとか無理ゲー
みんなやめよう
糞過ぎる、甘い汁吸ってる奴
バチ当たればいい!
すごい難病になれ!