私は、うつ、引きこもりの方の気持ちが
経験上、非常によくわかります。
プログラム講座(終了)の受講生様の中にも
うつの方はたくさんいらっしゃいますが、
成功している方も多く存在します。
何もしないで部屋にいると
ネガティブ思考が大きくなり
夜になると不安や焦り、無気力に襲われます。
うつの最大の治療法の1つが
日光を浴びて有酸素運動する事です。
運動はアドレナリンを分泌しますから、
マイナス思考を覆ってくれます。
最近の私はジムの水泳にはまっています。
・できるだけジムまで歩く
・周りが頑張っている姿を見ると元気をもらえる
・ジムに風呂が備わっているので、癒し効果もある
このように、うつに傾かないように
あえて明るい場所に行くというのは良い事ですよね。
また、ジムに行かなくても
好きな音楽を聞いて家で運動するだけでも
自律神経は大分整います。
また、不安になる夜などは何をするでしょうか?
私はアメーバピグが好きで、
時間がある時には動かしています。
チャットでお話しができるので
ストレス解消、不安解消に利用している方が多い。
また、話をしなくても自分の部屋を模様替えをしたり
集中する事で不安から逃れる事が出来ます。
眠れないのに無理やり寝ようとすればストレスが溜まるので、
私の場合は、無理をしてまで寝ません。
また、最近では”自炊がうつ病治療に良い”とされています。
これは、作る事で、コンビニやインスタントから卒業し
栄養面から体の健康→心の健康に繋がるそうです。
しかも、自炊をすれば
ダイエットにも繋がるので一石二鳥ですよね。
ダイエットをすると精神的に辛くなるのは間違いです。
自炊、運動と精神力の向上も狙えることから
ダイエット開始前よりも自分を強くする事が出来ます。
何もしないで逃げれば何も変りません。
積極的な行動を心がけてください。