消費税10%に国民が怒り ジリジリ上げてんじゃねぇよと国民の声

「元は消費税なんて無かったぞ!」
「税付ければ納得すると思うなよ」
「3%だって許していないのに、
徐々に上げて騙せてるつもりなんだろ?」
国民の怒りが爆発している。

10%への増税は大きい

10%となると、
10000円購入すると1000円である。
3%→5%→8%→10%と徐々に増加したが、
10%になると、流石に国民の不満は増えるばかりだ。

消費税はいつから変わった?増加した?
平成元年4月→3%開始
平成9年4月→5%開始
平成26年4月→8%開始
令和元年10月→10%開始

1億のマンションを買うと
1000万の消費税がかかるんだよなぁ

スポンサーリンク

日本国民 不満の声

1万円の買い物したら1000円が別に消える。
痛い!おかしい!ありえない!
あまりに痛すぎる。
国民をバカにしている。
徐々に値上げして
俺たちを上手に騙せてると思ってんだろ?
政治家は金使えるから構わないけど
金持ちは一般人の生活を知らないからな
何でもかんでも経費になると思うなよ。
アベ何してんのよwww
1人で5%、2回の消費増税は憲政史上初の暴挙
物々交換の時代が来たな!
昨日のうちに飛行機買っときゃ良かったわ

9/30はレジが大混雑

増税前日には、至る所でレジの混雑が見られた。

100円ショップに関しても大行列であったが
多くの人のカゴの中は食品が多く入っていた。
食品は値段が変わらない事に気づいていない方も多い。
(いずれは全て10%になる見込み)

家と車買っとけばよかったわ!
(買う気なし)

増税はいいんだけど軽減税率の馬鹿さ加減

タバコや酒に無意味に税付けて
更に消費税かよ
ふざけんなよ!!

政治家の高給取り
天下りの高給取り
無駄だよ!

自転車撤去爺も排除しろw

少子化に拍車

消費税は出生率にも関係しており
増税すればするほど少子化は進む傾向にある。

年間出生数
1973年209万人 消費税0%
1989年124万人 消費税3%
1997年119万人 消費税5%
2014年100万人 消費税8%
2017年94万人
2018年91万人
2019年予想値85万人 消費税10%

増税→少子化→増税→少子化
の無限ループ
日本がやっている事はバカ

日本はもうだめぽ

令和になって悲しいニュースしかないよな?

国民で謀反起こそうぜ!

日本を心配する声

日本は税金大国で、
死んでも税金を取られる国である。

都心部に家を持っていたら
それだけで年間100万円以上
(固定資産税)として奪われる時代である。

生きているだけで罰ゲームの日本

その結果、
人生の成功者は税金の多い日本を離れ
海外に拠点を移す方も少なくない。

田舎に住む方がいいよな
自分の家なのに
なんで国に払うんだよ
クソが。
死んでも罰ゲームとかマジでおかしい。
反対に働かないと”賞金”なんだぜ
信じられるかい?(生活保護)
そりゃ日本が落ちるに決まってら
おまえら絶対くだらない事に金使うなよ
もうこの国ダメだから
消費税10%スタート!
もうこの国ダメだから
2025年には15%になっているだろ!見えたわ
最近日本に外人多いじゃん
もう海外に見下されるレベルにまで落ちてるんだよ。
いずれ植民地になるで。

軽減税率対象商品とは?

(10%)増税後のレシートには
軽減税率対象商品と書かれている場合がある。


例:コンビニレシートには軽と書かれている

軽減税率とは(最終的に10%に値上げする)
今だけの経過処置の意味であるが、
新聞や飲食料品の場合は例外として8%のままである。


ビール→10%
ジュース→8%

レシートが長くなるな

近所のコンビニ、
8%のままで喜んでたら
軽減税率知らなかったわw
恥ずかしい

結局10%になるんだし、
主婦層を誤魔化す作戦でしかない

食品はさ、
春からひっそり値上げしてるから
実質ダブル値上げになるよな

キャッシュレス決算を
導入させたい日本

近年、日本はメディアを通し
キャッシュレス決算への移行を狙っている。

テレビでタレントを使って
わざとらしくステマしてんのひどい

俺は死ぬまで現金で行くわ

コンビニで、意気揚々と
時代に乗ってるぜ俺!
的な感じのジジイが
「ペイペイで」と言った後に
店員「現金しか使えません」
と言われててワロタ

消費全10%UPを機に、PayPayをはじめとする
キャッシュレス決算を取り扱う企業は
ポイントやキャッシュバック、還元、軽減など、

様々な良い点を並べ
我々国民を引き込むことになる。

早合点しちゃいけないよ
割引きが多いのは今だけの会社多いからね
俺は虎視眈々と様子を見て
一社に絞るわw
楽天使ってるから
楽天ペイだけで済ませたいな
そもそも全部1社にまとめろ
キャッシュレス決済だけで何社もあるとかめんどい。
Tカードも、ナナコもスイカも一緒にしろ!
もうIDとパスワード増やすのめんどくさいよ



スポンサーリンク

フォローする