【多摩ニュータウン】三沢川を全部歩く【三沢川分水路】

川マニアの子供に付き合う
川沿いを全部歩くシリーズ

今回は、神奈川県川崎市麻生区黒川地区と
東京都稲城市市街地を流れる三沢川を全部歩いてみました。

全長はおよそ10キロですが、最寄り駅を加味すると15キロ程度あります。

本来は、最後に源流を見つけるのが楽しいのですが、
散歩は下った方が楽なので、今回もいきなり源流からスタートします。

いきなり源流へ向かう

まずは小田急電鉄多摩線黒川駅から源流に向かいます。

源流の場所は高台になっていて、
こちらからは覗く事が出来ません。

源流付近はで覆われています。

源流の池は、おそらく国士舘大学敷地内だと思われるので
ここからのスタートとなります。

源流付近の畑には、親切な住人が居て
我々に三沢川の源流を教えてくれました。

普段住んでいる都内では、
相手から話しかけてくれることは無く
東京を離れると和やかな気分にさせてくれます♪

皆さんありがとう!

三沢川散歩スタート

源流地点から180度方向転換し、三沢川下りのスタートです。

今回の三沢川沿いは舗装されている歩道が多く
とても歩きやすい印象でした。

右側に三沢川を見ながら下ります。

畑の中では珍しい自動販売機。
この辺りは、明治大学黒川農場があるから設置されているのでしょうか?

熊に破られたかのような
網が破られた箇所がいくつもあるのが印象的です。

不法投棄禁止看板の直後に
テレビらしき物を発見!

写真では水は見えませんが、
三沢川はしっかりと流れています。

至る所から綺麗な水を貰っているようで、水の量は増えていきます。

水が綺麗だとは美味しいものが作れそうですね。
とても爽やかな場所です。

ここではじめて三沢川の看板を発見。
この時点では準用河川との表示。

※三沢川は準用河川、一般河川、一級河川と3種類変化します。

元木いちご農園

畑の中にポツリ存在する元木いちご農園さん。
親子で歩いていたので「予約の方ですか!?」と声をかけられました。
気を使わせてしまい申し訳ございません!

じゃらんを通して予約するそうです。

鶴川街道

鶴川街道沿いに出ると、
森から街へ出たように景色が一変します。

三沢川と並行する形でしばらく続きますが、
平行しているものの、常に川が見える訳ではなく
橋の度に覗く形で進みます。

京王相模原線若葉台周辺

若葉台周辺は、商業施設とマンションが見えます。
その綺麗さから、開発後時間が経っていない事が分かります。

この辺りから、段々と川幅が広くなってきます。

三沢川分水路

稲城中央公園付近になると、貯水池のような景色が見えてきます。

近づいてみると、三沢川分水路と書かれています。

三沢川分水路とは、
多摩ニュータウン計画のために作られた分水路で
洪水対策として多摩川に流れるように掘られています。(1984年に完成)
現在は補強工事をしている様子でした。

多摩ニュータウンとは?
町田市・稲城市・多摩市・八王子市にまたがる
多摩丘陵に計画された日本最大規模のニュータウン。

稲城駅周辺

相変わらず水が綺麗でカモが多く生息しています。

稲城市役所と稲城市消防署裏
本郷橋からの景色

梨の木かな・・・?

荒らされないように、
カラスの模型が吊ってありました。。

カルガモと靴のコラボ

カモを見下ろすと、

何故か靴が。。。

稲城駅周辺は、の時期にはとても綺麗なのだと想像できます。

階段で川に近づける箇所もチラホラ♪
ハクセキレイやカルガモも人に慣れていて
ある程度近づいても逃げませんでした。

巨大スーパー

東京都稲城市向陽台にはスーパー三和があり
多くの人が訪れていました。
スーパーだけではなく、ダイソーやしまむらが入っているようです。

この辺りから、川沿いに穴澤天神社の旗が目立つようになります。

京王よみうりランド駅

京王よみうりランド駅付近では、
駅からよみうりランドを結ぶスカイシャトルが見えます。

スカイシャトルに乗り、よみうりランド丘の湯(温泉)まで行きたいですが
既にそこまで行く元気がありません。。

穴澤天神社

京王相模原線を潜る天神橋付近では
まだまだ穴澤天神社の旗が目立ちます。

河川管理境界

河川管理境界付近では野良猫が多いのが印象的でした。
置きエサをあげている人も多いようです。

調べてみると、多摩市に多くの苦情が寄せられているようです。

多摩川に合流

最後は、水門が見えて多摩川と合流へ
(疲れて水門名を確認するのを忘れてしまう)

三沢川の出口では、釣り人が魚を待ち構えていました。

疲れた。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク