ギガビックマックは通常と比べてどのくらい大きいのか?
ごはんバーガーの評判が悪いようだが本当なのか?
自身で確かめてみる事にした。
いつまでも 待~つわ
私が子供の頃には”憧れ”であったマクドナルド。
「昼はマクドナルド!」なんて言われれば飛び上がって喜んだものだ。
しかし、今では外食が当たり前の時代になり、
”安い”&”気楽”な食事のイメージが定着している。
そんな私もいつの間にか、
「吉野家やマクドナルドは卒業した」などとカッコつけた時代もあったが、
やはり子供の頃の味は懐かしく、たまに食べたくなるのである。
過去に飲食店を営んでいただけに、
レジの向こう側の雰囲気は”伝わって”くる。
そのため、早い提供が当たり前に思われている
マクドナルドであっても焦ることは無い。
私の住む都内では、少し列が出来れば
「チッ」とい舌打ちをして去る者もいれば
たいして待っていないのにキレ気味に受け取って去る者をよく見かける程だ。
まさかの20分待ち
今回は、お客さんが誰もいない時間帯であったが
どうやら”マシントラブル”があるようで
奥の方でごちゃごちゃしてるではないか。
更に、パンが納品中でパニック状態だ。
私は待つのは全然平気だが
それよりも色々触った手で
ハンバーガーを触るような動きには少々焦った。
もちろん毒と汚いは違うが、
不潔な動作は出来るだけ見たくはない。
待っている間は店内を見渡す
待っている間は、のんびりと店内を見てみよう。
あれ?「ほんのしゅるいはえらべません」だと・・・
おもちゃが選べないのは分かるが、本も選べないのか・・
女の子が”恐竜の本”を貰ったらいじけそうだ。。。
と考えながら隣の壁へ
納得できないのがビックマックジュニアである。
これは多くの方が”コレジャナイ感”を持ったはずだ。
ビックマックは2階建てが特徴な筈なのに
これではソースだけビッマックになってしまうのだ。
国民が期待していたのは、
ビックマックをそのまま→2回り小さい形にする事である。
出来た!
20分待って商品が完成した。
ごはんバーガーはすぐにできたが、
ギガビックマックだけ後からできたので温度差があるw
レジの店員は、とても謝っていたが
私は全然平気だ。その働きっぷりに笑顔で返した。
飲食業というものはメンタルが強いか、
はたまた鈍感でなくては務まらない。
私は気を使うタイプなだけに客商売には向いていなかった。
従って、飲食業で頑張っている人々をリスペクトしている。
ギガビックマックがデカい!
たいしたことは無いだろう・・と思っていたが
ギガビックマックとごはんバーガーを比較してみると
随分と差がある事が分かった。
パンの下を見ればその違いは明らかだ。
右側が通常のハンバーガーで使われるパティだが
随分と大きさに差がある事が分かる。
意外だったのは、大きなパティの方がジューシーだった事である。
マクドナルド特有の”パサパサ感”を覚悟していたが
(レタスの水分があるためかわからないが)
柔らかい&ジューシーであった。
大好きなピクルスは残念ながら2枚だった。
(ギガなら4枚欲しい♪)
ごはんバーガーが賛否両論
モスバーガーが20年前から始めているライスバーガーを
今更発売するという事に驚いている方は多い。
実際ネットでは賛美両論だ。
マックのごはんバーガー
買おうと思ってたんだけど
結構評判低いから、
旨いのわかってるモスにしようかな
今更感・・・
ごはんバーガー美味い
しかしながら、こればかりは
自分で食べてみなくてはわからない。
しかもマクドナルドの全店売上高は
5,490億円となり創業以来の最高売上である。
CMに嵐の大野智、木村拓哉を起用した効果もあるが
このご時世に売り上げを伸ばすのだから
ごはんバーガーも何かあるはずだ!
ごはんベーコンレタス
今回はごはんベーコンレタスを食べてみたい。
パンとは違い形が整っているために写真写りは良い。
なるほど!わかったぞ!
ネットの評判では、
ご飯と合わない的な発言が多かったが
そのように言われる理由がわかった。
実際、このごはんはとてもよくできている。
程よい味付けで香ばしさが後から追ってきてとても美味しいのだ。
(焼おにぎりで販売してほしいくらいである)
国産米!と謳っているだけにとても美味しいと感じた。
ただ、この良い焼き風味がマスタード等のソースによって
消されてしまうため合わないと感じてしまうのではないだろうか?
途中からごはんと中身を別々に食べてみたら
ごはん部分、パティ部分それぞれの良さが伝わり非常に美味しく食べる事ができた。
個人的には、次回もごはんバーガーを注文する事になりそうだ♪
ごはんバーガーはアリ◎
コメント
カーマトールさんはグルメにも詳しいのですね。
単なる食いしん坊かもしれません・・・。
安い物でも高級でもなんでも美味しいです。
生きている事に感謝です。