【コロナ拡大中に】学校再開はオカシイだろ?の声【経済優先】

心配性、慎重派の親にとっては学校の再開は不安である。
4/6再開に疑問を持っている方は多いのではないだろうか?

親の意識が違いすぎる

休校期間中は(親の)意識の違いに驚いてしまった。

例えば我が家の場合は、他の子とも遊ばず
出来るだけ自宅で遊ばせているが
一方で、案外多いのが子供を外で自由に遊ばせて
親は親で遊んでいる(ランチなど)というお気楽家庭である。

これでは再開したら、
感染させられるリスクだけが高まる事になる。

こちらが自粛
向こうが自由
こっちが不利なだけじゃん

子育てしていない男は
「ウイルスは怖いけど友達と会いたい気持ちの方が強かった」
とか美談にして再開派なんだよなw

こんな状況なのに本当に4月から
学校再開していいんだろうか?
仮に学校での集団感染が始まったら
家庭内、職場内と一気に広がるよ?

感染者が増える中で
学校再開します。
とか平気で言えるなんて
頭おかしーんじゃねー?

再開は爆発的に感染増やす方法だから

まずは満員のパチンコ屋から閉めろ!
話はそれからだ

スポンサーリンク

国民の命は後回し

日本政府は、オリンピック国民の命を天秤にかけ
延期が決まるまでは”検査を拒み”&”感染数を隠蔽し”オリンピックを優先する程である。
これでは政府を信用する事は出来ない。

小池都知事は、小中学校は”家が近いから”という
再開理由を述べていたが、先生は電車を使い通勤してくるため意味はない。

このまま再開すれば、感染が広まる小中学校が現れニュースになる。
これは分かり切っている事だけに安易な再開には納得できない。

日本の対策は特になし

海外では前々から隔離施設を準備したり、
外出禁止や罰金等、厳しい対策をしている。
しかしながら、日本は会議を重ねるだけで入国を許し続け、
何も対策をせず今日に至っているだけである。

先日(3/28)の会見では精神論を述べただけで
何の対策も述べてくれず国民は何をすればよいのかもわからない状態である。

せめて遅い時間帯だけでも外出禁止を決めてくれれば違うものの
極限状態にならないと(ロックダウン等)動かないようだ。

国民よりも経済優先、オリンピック優先では今後も拡大は止められない。
個人的には、子供を学校に行かせない事も考えている。



スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名さん より:

    日本っていつの間にこうなったのかしら

  2. 匿名さん より:

    学校行きたくない総理よ国民にシネと言うのか