まだ確定していない給付金(詐欺)が一足先に横行!
給付金詐欺は以前から存在したが、
現在は新型コロナウイルスの給付金を振り込む口実で
「誘い」を仕掛けてくる被害が急増している。
2段階に分けた詐欺~1人2役~
市役所や日本政府を名乗る電話に要注意
母「もしもし」
犯人「こんにちは、〇〇市役所の者ですが
給付金を振り込むために、
皆さんに口座番号を聞いて回っています」
母「そうですか・・・」
犯人「あなたは何処の銀行口座をお持ちでしょうか?
ゆうちょですか?みずほですか?UFJですか?」
母「みずほ銀行です」
犯人「振り込むために口座番号が必要なので教えてください」
母「〇〇〇〇です」
犯人「分かりました、ありがとうございました!」
~時間を空けて~
母「もしもし」
犯人「こちらはみずほ銀行です!
この度、キャッシュカードが新しくなります。
このご時世、外出は危ないので
こちらから新しいカードを届けます。
カードを変更する際、
4ケタの暗証番号が必要なので教えて頂けますか?」
母「〇〇〇〇です」
犯人「分かりました、すぐに現在のカードを回収し
後ほど新しいカードをおもちしますね!」
ピンポーン
犯人「みずほ銀行です!
キャッシュカードを受け取りに来ました。」
電話がかかってきた方の声
耳が少し遠い父は電話口で
「あぁ!?なんて!?」と言いがち。
詐欺撃退にはめっちゃ効果ありのようです。
志村けんさんがコントでやってた「あんだって?」
というセリフが詐欺被害減少に役立つかもしれないと感じました。
うちのおじいちゃん20分くらい話をしてて危なかったよ。。。。
暗証番号忘れてるから教えられなくて助かったw
劇場型のいろんな人が登場する詐欺に注意!!
・日本政府は個人に電話しない!
・日本政府は個人にメールしない!
・4/20時点で給付金を国会承認されていない!
給付金はある可能性が高いですが、まだ決まってません!
正式な文書を待ちましょう
警察介入バージョンに注意!
ただ、これで安心してはならない。
詐欺の中には、以上の話をしたのちに
警察を名乗り「今、詐欺の電話がかかってきませんでしたか!?
おとり調査に協力してほしい!
現行犯逮捕がしたいのでまずは暗証番号もカードも渡してください!
もし、お金を取られても必ず戻ります!!」
と騙すパターンもある。
コメント
家に取りに来させてお仕置きしたい