追記:4/22希望者殺到アクセス過多で暫く販売中止
シャープのマスクが4/21から発売されるという事で
我々一般人にもマスクを買えるチャンスが巡ってきた。
価格:50枚2980円(税抜・送料660円も別)
購入制限:おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可
登録制:購入には無料の会員登録が必要(いつでも退会可能)
お待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシャープECサイトで開始。50枚2980円(税抜・送料660円も別)で、おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可です。また無料の会員登録が必要ですが、いつでも退会は可能ですので。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/PWlnbApAtC
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
価格は安いか?高いか?
発売決定を受けて、はじめに感じたのは販売価格だろう。
およそ4000円であり、楽天などで販売している価格に近い。
ただ、現在は原料が高騰しているだけではなく、
設備投資から始めたシャープにとってはまさしく限界の価格でボッタくる意思は毛頭ない。
国からも支援を受けているはずで、
現在のマスク価格の相場は安くて4000円というのは正しいようだ。
(仮にもう少し安くできるとしても、相場バランスを考えると適性の価格であると言える)
3938(円)÷50(枚)=78.76(1枚あたりの値段)
相場かもしれないよ。
見ただけの判断はやめましょうね!
現状原料単価なども上がっており、
諸経費考えると利益はほぼないと思われます。
何かのニュースで原材料が10倍になっている
って言ってたから通販の価格はあってる説
シャープだけ安くしたら小売店が痛手だからね。
よく考えたと思うぜ
日本製のアドバンテージ
何より国民が嬉しいのが日本製という事だろう。
ネットでは「海外のマスク工場の怖さ」が拡散され
少しばかり購入に躊躇している人も多い。
びっくりした…
中国から荷物届いたからなんやと思ったら
前注文したマスクやった…びっくりするぐらい箱ベッコベコやけどww
僕の手が映ってるのは気にしないでw pic.twitter.com/QGkbNWIC7F— 美希@アイコン昔のに戻したよ (@miki_0623love) April 6, 2020
ただ、傾向としては中国製の場合は、
安い場合は→安いなりに適当に作る
高い場合は→それなりに作るという傾向があるようで
安いものばかりを探しても失敗しそうな不安が付きまとう。
通販サイトを見ても、「マスクが薄い」
「ゴワゴワして気持ち悪くて捨てた」など
様々な意見があり、店によっては”評価を表示させない”店舗もあるので
購入者の評価を載せているショップの方が信頼度は高いと言える。
シャープのマスクは登録制
シャープのマスクを購入するには、
無料会員登録が必要であり、販売前から登録する事が可能だ。
https://cocoromembers.jp.sharp/sic-front/
現在(4/21 2:50)の時点ではエラーが表示され会員登録が出来ない状態である。
※追記:4/21 4:40の時点でもエラー
cocoromembers.jp.sharp からの応答時間が長すぎます。
次をお試しください
接続を確認する
プロキシとファイアウォールを確認する
Windows ネットワーク診断ツールを実行する
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
トップページから右上の会員登録へ進み、
必要事項を入力し進んでも、最後の確認メールが来ないばかりか
サーバーエラー(混雑)が表示されてしまうのである。
それもそのはず、多くの国民がシャープ製のマスクに期待していただけに
以前の”オリンピックチケット”同様にバトルが繰り広げられるのだ。
ただ、1人1箱という制限は良いが、購入制限が3日間という短さなだけに
今後もしばらく混雑は緩和されないのでは?という予想がつく。
多くの人に届ける為にも
再購入は1ヶ月位不可にした方が良いのでは?
3日では短すぎる。
せめて2週間!!
逆張り派には好都合
特にわたしのようなマイノリティ人間は逆張りをする傾向がある。
有名人で言えばホリエモンタイプであるが、
あえて混んでいる所で待ち続ける時間が勿体ないと考える人間も存在する。
今回のシャープマスク販売ニュースにより、
購入まで難関なアイリスオーヤマに繋がる可能性もあるだろう。
(毎日限定数販売)
また、私の場合はシャープより少し高くても
即納に対応する通販でサックリ購入した方が気持ち的に楽だ。
最近は、1枚ずつ個包装されている衛生的なマスクが気に入っている。
