ハンバーガーは美味い!
ポテトは美味い!
だが、
今のご時世、買いに行くのが怖い!行列が怖い!
素手で作っているの怖い!咳がかかったら怖い!
マクドナルド モスバーガー ロッテリア
潔癖傾向や慎重派の方は、
ファストフードに向かうのも躊躇する事だろう。
コンビニのハンバーガーを食べてみた
そろそろハンバーガーが食べたくなった頃、
偶然にもセブンイレブンにて、ダブルチーズバーガーを見掛けたので購入してみた。
とろけるチーズのダブルバーガー
368円(税込み397円)
工場で作られたハンバーガーの方が
(安全面の)確実性はありそうだ。
セブンイレブンのバーガーは、外装からもふんわり感が伝わる。
例えば、マクドナルドのダブルバーガーと比較しても厚さは2倍以上である。
調理方法は、少し切り口を入れてから電子レンジで温めるだけと非常に簡単!
ファストフードとの違い
レンジで温めて開封してみると、
ファストフードとの違いが分かった。
その違いはレタスとピクルスが無い事である。
それもそのはず、レンジで温める必要があるため、
野菜を入れるとシナシナになってしまうのである。
野菜の代わりに、揚げた玉ねぎを乗せてあり
劣化させない工夫がされている。
ソースは2枚の肉の間に隠れており
俗に、バーベキューやてりやきと言われるような味である。
パンが特徴的
上下のパンは同じかと思われたが、
上部のパンは温めてもフワフワ感が持続している。
一方の下敷きになっている下部のパンは
重力がかかっているからなのかわからないが凝縮した食感があった。
味はどうなのか?
美味しいのか?
まず、ボリューム満点で予想以上の満足感であった。
一方の味は、あの懐かしいグーテンバーガー(自販機のハンバーガー)
を思い出す要素が入っており、とっても感慨深いものだった。
10年20年前よりも遥かに美味しいのだが
あの懐かしさが残っているのがとても気に入った。
また購入する事は間違いない。