【どうぶつの森ポケットキャンプ】が面白い!外出自粛中に助かった話

救世主現る!さすがニンテンドー!

緊急事態宣言中は休校になり子供との時間が増えるのは有難いが、
外に出られないために”家遊び”がメインとなる。

毎日の事なので家遊びネタは尽きてしまうが、
継続的に遊べるものがあれば親は非常に助かる。

どうぶつの森ポケットキャンプをダウンロード

多くのアプリは、1日遊べばゲーム性を把握し
数日でアンインストールされる事になるが、
どうぶつの森ポケットキャンプをダウンロードしたところ

簡単なゲーム性で負担が無いながらも
長く遊べる事で、子供との時間を楽しくすることができたのである。

switch版とスマホ版の違い

switch版のどうぶつの森は、
switch本体を手に入れるソフトを買うという価格と手間の問題があるが、
スマホ版の場合は”無料”ですぐに遊ぶことが出来る。

しかも、スマホ版ならではの”操作性”を重視したコンパクト設定は
親にとっては非常にラクチンで子供に付き合えるのである。

スポンサーリンク

どうぶつの森ポケットキャンプで遊べる事

1.キャンプ場

まずは拠点として自分のキャンプ場を与えられる。
段々とキャンプ場をカスタマイズし、知り合った仲間を集める事ができる。

イイ奴しかいない世界は、外出自粛中の中
ストレスから解放してくれる。

プレゼントを与えればお返しと良い奴ばかりだ♪

2.車&コテージ

キャンプ場以外にも、車やコテージも使う事ができる。
どちらもカスタマイズが可能で、車の色を変えたり内装を変えたりと
アウトドア気分も得られる。

3.無料のフォーチュンクッキー

1日1回、無料で食べられるフォーチュンクッキーが楽しい。
食べると洋服や家具が出てくる。

ゲーム内のコインで購入する事が出来るが
お金は遊んでいれば自動的に増えるので実質無料で遊ぶことが出来る。

4.虫取り

魚を釣ったり虫を捕獲すれば、
それを売る事でコインが貯まる。

操作もタップ一つで出来るため難易度や慣れも関係ない。

たまにドデカい魚が釣れると嬉しい。

5.服を作る&着替え

服は貰える場合と作るパターンがあり
着替えも楽しむ事が出来る。

特に緊急事態宣言中には”マスク”をするユーザーを多く見かけた。

そして、不要になったものはバザーとして出品すれば
他のユーザーが購入してくれる。

6.長く遊ぶために・・・

課金をするとゲームは早く進むが、
新型コロナの現状、慌てて進めても長く楽しむことは出来ない。

この現状を末永く楽しむには、のんびりとした空間を楽しみ
住人からの癒しを貰い、自分自身も普段通りのを維持する事である。

タップだけで癒されながら焦らされないゲーム性はちょっと凄い。

スマホがあれば遊べる
【どうぶつの森ポケットキャンプ】
ニンテンドー様、本当にありがとう!



スポンサーリンク

フォローする

コメントの入力は終了しました。