チョコレートを食べないようにする方法

2015042406

ノンシュガーチョコレートの良い点は
血糖値の上昇が緩やかな事。
通常のチョコレートに比べて1/3程度と言われています。

また、種類によっては繊維が豊富なので
ノーマルチョコレートに比べれば太りにくいのは確かです。

2015042407
チョコレートから離れる工夫として、
以下のようなレシピで”甘い欲”を抑えている方がいます。

2015042401

スポンサーリンク

チョコレート代わりのスイーツ

レーズンアーモンドを小皿にあけ、
スプーンで食べるだけ。

2015042405

レーズンの甘さとアーモンドの満足感が得られます♪

2015042402

ナッツとドライフルーツの組合わせは案外多く見かけますね。

2015042404

チョコを少しに抑えて、他のドライフルーツを混ぜる方や、

2015042403

あらかじめ、パンに入っているものを選ぶ方もいます。
(※マーガリン、バターを抑えながらも甘さを得られる!※)

◆ナッツについて

一粒あたり、40~50%程度の割合で脂肪分が含まれるナッツですが、
1日25粒以内であれば悪い影響は与えません。

◆ナッツの脂肪分の特徴

身体に良いとされる不飽和脂肪酸を含んでいます。
・善玉コレステロールを増やす。
・悪玉コレステロールを減らす。
・コレステロール値の低下。
・生活習慣病の予防に効果的なオメガ6を含む。

※優秀なナッツは、アーモンド、ピスタチオ、くるみ

甘い物が欲しい

ダイエット成功者は、みんな甘い欲に勝っているのではありません。

・チョコレートなど甘い物を完全にSTOPするタイプ
・少し食べて量に注意する
(いくら太りやすいものでも、少なければ絶対に太らない)
・レーズンなど他の甘い物で満足させる

などなど、様々なのです。



スポンサーリンク

フォローする