子供を遊ばせるために
平和島のフィールドアスレチックに行ってきました。
今ではトンデミがありますが、
アマゾンペイ限定の決算方法がネックで
今回は、昔ながらのアスレチックを選択です。
場所は、
流通センター駅と平和島駅の間。
微妙に遠いですね。
平和島駅の方が、多少近いと思いますが、
子供はまだモノレールに乗った事が無かったので
行きは流通センターからのコースを選択しました。
なかなか歩きますね。(夏場はオススメきません)
平和島公園自体がかなり広いので、
アスレチックの入口を知らないと
無駄に歩くことになるので注意が必要です。
有料なので、必ず受付を通らなければなりません。
受付後には更衣室があり、着替えることができます。
デイズニーランドに行くと思えば安い。安心価格。
安い事もあり、朝イチからたくさんの人がいました。(土曜日)
40種類ほど固まっているので、遊びやすい。
ある程度遊ばせた後は、近くの温泉に向かいます。(私が入りたい・・)
アスレチックから北へ向かうと
複合施設が見えてきます。
BIGFUN平和島(ビックファン)
レストラン、ゲームセンター、温泉、ドンキホーテ、
トンデミ、パチンコ、ボートレースなど遊べる場所があります。
ランチは、このビルの隣にある幸福寿司(現在は壱番屋)で食べました。
年季のあるお店ですが、昭和感が漂い
年配の優しい職人に癒されました。
あの浅草の時の人情といい、ここもすばらしい♪
私は刺身定食(1200円)
店員さんの優しさと昭和の雰囲気で
お店の名の通り少し幸福になりました♪
ありがとう!
そのあとは、そのまま2階へ上がると温泉があります。
最近リニューアルしたのでとても綺麗でしたが、
店内がすごい老人臭がしたのでおどろきました。
これは改善しないといけませんね。(非常にもったいない)
肝心なお風呂は
半分が改装前の汚いままなのでちょっと残念。
(特に洗い場が汚い/ドブ臭い)
しかしながら、増設されたテレビが見れる部分は最高ですね。
帰りたくなくなります♪
肝心の泉質は案外良く、サラサラすべすべで
翌日の朝も心地よかったです。
問題は館内の臭いですね。
ここの平和島の良い点は、ボートレース開催時には
駅までの無料送迎バスが出ていることです。
(帰りは大森駅まで送ってもらいました)
帰りは、きこりの切り株を買って満足に帰宅♪♪
親子で楽しむ事ができました♪
【関連記事】
歌舞伎町に出来た温泉に行ってきた。
池袋の大人のスパに潜入。
サイボクハムの温泉が新しい。
平和島温泉のテレビ風呂。
旧健康ランドがまねきの湯に変貌。
クリーンスパ市川が安くてプールもあるぞ!
横浜のスパガーディッシュで個室風呂を借りてみた結果。
大江戸温泉浦安万華郷のお風呂付き個室体験談。
大宮の湯けむり横丁が最高に癒される穴場。
スパリゾートハワイアンズ攻略法。
横浜万葉の湯は人間をダメにするくらい癒される