ゆとり【適当】学校先生の常識がおかしい【基地外授業】

今も昔も、「あれ?常識的におかしいんじゃないの?」と
教師の指導に”違和感”を感じる事がある。

昭和であれば体罰贔屓等であったが
現代では”ユルさ”というか、常識的に考えると
「ちょっとおかしいのではないか?!」と思う部分が目立つ。

勉強は出来ても・・・・・

テレビのクイズ番組を見ると、
勉強が出来る人は、勉強については答えられるが
案外、なぞなぞ頭の体操には弱い事が多い。

よく言えば真面目、悪く言えば専門バカなのかもしれないが
子供の学校では、このような事があった。

スポンサーリンク

ビニール袋3等分の怪

小学1年生が工作をした。
そして、作品を持ち帰るために先生はコンビニ袋を各自に配った。

しかしながら、あと3名というところで
残りのビニール袋が1枚になってしまったのである。

すると、先生は何を思ったのか
ビニール袋を横に3等分にして配ったのである。

呆れてしまうだろう。

一番下を貰えた生徒はまだしも
他の部分の生徒は困惑である。

しかも小学1年生であるために
一生懸命ビニール袋に入れようとするが入らない。
入れても落ちてしまうため、下校時はビニールと共に作品を持っていたのである。

実話である

下校時に、息子と友達が変な動きをしているので

聞いてみたらこれであるwwwwwwwww

面白いがヤバイ。。

まるでと同じ脳である。

見本が無い音楽の宿題はキツイ

新型コロナの影響で休校となり、
学校は急遽、様々な課題をプリントで配った。

もちろん急ぎである為”ミス”は当然構わないが、
宿題の中で変な宿題があったのである。

音楽課題「担当楽器を覚えなさい!」

課題曲の担当の楽器を練習するというものであったが、
与えられたのは楽譜YouTubeに転がっている演奏動画URLのみである。

ピアノは楽譜があるからまだしも、問題なのは音の小さい楽器である。
息子担当の小太鼓の音は、中太鼓と太鼓に消され聞こえず、
友達のシンバルに至っては”使われていない”のである。

これでは練習しようにも、
自分がどこで小太鼓を叩けばよいのか?”わからない。
先生に正直言えばキレられ理不尽である。

シンバル担当の友達は、叩く箇所が全く分からず叱られる。
とても可哀想だ。

先生「なぜ練習しなかったんだ!」

生徒「シンバル聞こえないんです!」

先生「練習しとけ!!」

いやいや、無理である。

家族総出で別の動画を探す努力をするも出てこない。
こちらがいくら練習しようにも例題(教科書)がないため難しいのである。

また、音楽の先生からすれば自分が出来るために
叩く箇所を知っているのは”当たり前”なのかもしれないが
経験の浅い小学生では、いくら覚えが良くても
”見本がない”のだから練習さえできない。

現在、学校は再開されているが、
いまだに”練習しろ”の一点張りである
(せめて音は無くても太鼓の動きが見える動画を掲載してほしい)
宿題を出すにせよ、他人の動画を指定しあまりにも無責任ではないだろうか?

社会人になれば理不尽と戦う事が増えるが
小学生が先生からこのような仕打ちを受けるとは可哀想である。

みなさんの子供たちの学校は如何だろうか?



スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名さん より:

    ぽーっとしてる先生が多すぎる
    あすぺだよあすぺ