【千葉県】高瀬川を全部歩いてみた【谷津バラ園】谷津干潟公園

川マニアの子供に付き合う
川を全部歩くシリーズ

高瀬川(上流)の最寄駅は
京成本線の谷津駅南口

上流端まで約400メートルと近く、道が複雑ではないので見つけやすい。

高瀬川上流端

習志野市谷津2丁目、習志野市谷津保育所の近くに
高瀬川上流端が存在する。

ここから高瀬川を全部歩くがスタート!
河口まで3キロ少々と程良い距離で助かる。。

京葉道路越え

上流端を見た後は、
谷津船溜(やつふなだまり)を越え
京葉道路の下をくぐり進む。

京葉道路を越えると、すぐ先には谷津干潟が見える(千鳥橋から撮影)

周囲は埋立地だが、谷津干潟だけは残されている。
干潟には様々な生物が生息し、それを求めてシギやチドリも飛来してくる。

干潟に住む生物一覧
コメツキガニ、ヤマトオサガニ、ゴカイ、
アシハラガニ、ホソウミニナ、トビハゼ、アサリ、ボラ、チゴガニ


谷津干潟公園散歩

高瀬川谷津干潟を経由しているため、
地図上はこのようにぐるりと回り追いかける事になる。

綺麗に整備された干潟公園の周囲は、
アスファルトが敷かれており非常に歩きやすい。
ジョギング勢も非常に多い。

谷津干潟自然観察センター

高瀬川を追うには、谷津干潟自然観察センター内を歩かねばならない。
定休日(月曜日)と開園時間(8:30~17:00)を確かめる必要がある。

正面又は東口ゲートから入場し、西口ゲートから出ればOKだ。

以降は、右に谷津干潟高瀬川)を見ながら進む。

突き当りになると、高瀬川暗渠に吸い込まれる。
ここからは歩道橋を渡り、高瀬川を追いかける。

短い暗渠を越えれば、
その後は再び高瀬川沿いを歩くことが可能になる。
道は舗装され歩きやすい。

工場が多いので要注意

河口付近には、佐川急便をはじめ
高瀬下水処理場、日本ケーブル、ニチレイフーズ等
多くの工場が目立つようになる。

横断歩道が一切なく、
トラックが増え、徒歩の場合は注意が必要だ。

河口に到着!

河口から振り返ると、
瀬川から注ぎ込む穴が見えた。

満足だ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク