若林耕司選手を応援する会
~定期的に穴をあける競輪選手~
競馬や競輪などのギャンブルを続けていれば
いつの間にか”自分と相性が良い選手”が出てくるものだ。
「自分が買うと1着で来てくれる」
「相性の良い選手が競輪の魅力を教えてくれた」
など、選手に感謝しファンになってしまうのである。
私は競艇では香川素子選手、藤原菜希選手の相性が良いが
競輪の場合は、若林耕司選手(林雄一、本郷雄三)である。
彼はS級ではないが、追い込み脚質であり
穴狙いの私の性格と合致する。
大外からだけではなく、
内をスルスルと抜けて1着は堪らない!
偶然にも、買ったレースに限って勝利する事が多く
競輪選手の中で一番相性が良い選手である。
※追い込みであるゆえに人気にならず配当が良い。
追い込み選手を応援すると
穴車券を演出してくれる
ファン「それは買えないよ・・」を買える喜び!
競輪はどうしても得点や連対率等を見て
出来るだけ”確率の良い”勝負を狙うものだ。
ただ、確率の勝負をしてしまうと、
点数の低いメロンや追い込み選手を頭で狙えなくなる。
だが、そこはファンであれば
「外れても応援料」的な気持ちで
何の迷いもなく頭から期待車券が購入できるのである。
2.3着付けの選択肢もあるが、
やはり好きな選手は頭で狙いたい。
着外続きでも・・・
急に来る1着に備えよ
着外を続けている選手を、迷わず1着で買える。
ファンでなければ買えない車券だ。
どんな連敗を続けても、いきなり1着になるので
基本的に配当が高くなる。
おめでとう若林耕司!愛してる
2020年7月2日(木) 初日 第6レース (A級特予選)
武雄競輪場 F2 ミッドナイト競輪オッズパーク杯
1 若林 耕司
1 梅山 英樹
3 中井 大介
まさかの同着、おめでとう!若様!
おめでとう若林耕司!愛してる
2020年7月3日(金) 2日目 第8レース(A級準決勝)
武雄競輪場 F2 ミッドナイト競輪オッズパーク杯
A級準決勝
1 若林 耕司
2 渋谷 海
3 梅山 英樹
おめでとう若林耕司!愛してる
2021年4月29日(木) 2日目 第6レース (A級特一般)
宇都宮競輪場 F2 オッズパーク杯
1 若林 耕司
2 高橋 明久
3 菅藤 智
6車立て2分戦の3番手であったが、
若林マニアなら十分に頭で狙えるレースだった。
おめでとう若林耕司!愛してる
2021年5月8日(土) 2日目 第5レース (A級特一般)
函館競輪場 F2
1若林 耕司
2山崎 輝夫
3飯田 威文
3番手ではあったものの、
先行選手の点数が2.3点上でも大丈夫
若林選手が抜け出す絵が浮かんだ。
1着おめでとう!!
おめでとう若林耕司!愛してる
前2節全く勝てない若林選手。
だが、負け戦の最終日は完全に狙い目だ。
4車ラインのため、2車若林は人気が無いがプチ自力がある。
捲りなら頭があるかもしれない。
ナイス若様!
おめでとう若林耕司!愛してる
珍しい配当の逆転現象。
稀に、3連単よりも3連複(又は2車単)の方が
配当が良くなる逆転現象が起こる。
若様はラインの3番手であるが、
山本勝利選手の力が抜けているので、さすがに頭は難しいと感じた。
しかしながら、山本勝利選手は終始前々に踏んでくれた。
さらに、最後の直線では梅山選手が若様のために
内にスペースを開けてくれる優しさを見せた。
最終的にチョイ差しが決まり、
3連単よりも2車単の方が配当が高い
逆転現象まで生まれたのである。
7車になっても・・・
コロナ禍の影響で、競輪は
9車から7車以下になり競輪の配当は下がる一方であるが
これからも若林耕司選手を応援し続けたい。