白滝ラーメンが人気らしいので作ってみた。
無限ピーマンやベーコンカマンベールなど
SNS等で簡単レシピが流行る時がある。
今回は、ツイッターのリツイートにて知ったメニューであるが
麺ものが好きなのですぐにチャレンジしてみた。
白滝冷麺が美味いらしい
こんにゃくや白滝は、
昔からダイエットに使われる素材であるが、
蕎麦やラーメンではなく、今回は冷麺の麺として使う。
バズってた白滝冷麺作ったら想像以上に美味しかったからダイエッターの皆さんに食べてほしい😳✨
しかもめっちゃ簡単!
酢大さじ4、醤油大さじ2、白だし小さじ1、ごま油大さじ1混ぜるだけ!!
美味しくてめっちゃ食べてたら1週間で3キロ痩せた🤣 pic.twitter.com/uAn7z7nUmT— のびしろちゃん@歯列矯正中 (@nobishiro_chan_) April 23, 2021
白滝の臭いが・・・
もちろん、白滝は独自の臭いがあるため
私の様に”苦手な人”も存在するだろう。
一度茹でる事で大幅に臭いが落ちるが
(白滝はそのままでも食べられる:既に加熱されている)
それでも苦手な人がいるはずだ。
カロリーはアップするが
春雨冷麺は格段に美味い
今回は白滝ではなく春雨に変更し作ってみた。
春雨は、緑豆やじゃがいも、
さつまいもなどのでんぷんで
いわゆる(ダイエットで嫌われる)”炭水化物”に属するが
実は、多くの水分を含み4倍にカサが増えるので
確実にカロリーダウンが出来るのだ。
スープは各自で調整
焼肉屋の冷麺を思い浮かべると
薄味の記憶がないだろうか?
基本的には酢と醤油がベースになり
多少の出汁が入ればサッパリと美味しく頂ける。
また、薄味過ぎてもキムチをいれるだけで味がまとまるので
失敗しにくいレシピでもある。
酢大さじ4
醤油大さじ2
白だし小さじ1
ごま油大さじ1
公開されているレシピの分量はあくまで目安であり
”スープの好みには個人差がある”ので各自調節しよう。
例えば私の場合は、レシピ通りでは
ゴマ油が多すぎてモアッとしてしまったので数滴に変更した。
私が用意したスープ素材は
・醤油
・出汁入り酢
・ごま油
・水
以上の4種であり、
全てを混ぜて準備は完了だ。
こんにゃくが苦手な方は春雨を
私はこんにゃく(白滝)が苦手なので
代わりに春雨を茹でて対応した。
春雨は100円ショップでも小分けで販売しているが
普通にスーパーの大袋の方がお得の場合も多い。
(常に利用する方はお徳用大袋がオススメ)
キムチで味が整う
どんなにスープが薄味でも
キムチを入れてしまえば味が整うので簡単だ。
カロリー的にも乳酸菌的にも
キムチ&キュウリはダイエットに有効!
とにかく美味しすぎたので、
今後はしばらく(毎日)食べる事になりそうだ。
白滝が好きな方は簡単にダイエットできる事だろう。
白滝ラーメン好きの声
情報が回ってきてたw
白滝で冷麺するレシピにチャレンジ
うまっ。
え、これうまっ。
痩せるわ。
今日の夜ご飯は白滝冷麺にしようと決めている!
私は焼きナスを乗せて食べてる。
激痩せ必死!
朝はバナナと納豆
昼は白滝冷麺
話題の白滝冷麺にハマっている。
白滝はスーパーで45円のもの。
激安かつ低カロリーで大満足ってなんだこれ。
白滝冷麺にハマってから
キムチの在庫を欠かさなくなった。
これは痩せる。
白滝冷麺食べて使えると思ったが
夜中に腹減ってカップ麺とアイスクリーム食べた
台無しじゃん!!
今度は白滝の量を増やす
今日も白滝冷麺作った!
偉いまじで美味いなこれ
白滝冷麺食べたんだけど、
その後にレトルトカレー食って
夜ご飯のシチューを食べている