【クオカード】競輪の懸賞はよく当たる説【QUO】大垣競輪 西武園 川崎競輪

公営競技は国が儲かる公認ギャンブルである。

一番人気があるのは競馬で、
人気が無いのが競輪オートである。

競輪の人気が無い理由

人気が無いのはその難しさであり
初心者が初めにくいのが競輪だ。

競輪はラインという仲間で組んで走るため
単純に短距離走などの各自で頑張るレースとは違うのだ。

だが、一度知って知ってしまうとその奥は深く
どんなギャンブルよりも面白いのである。

スポンサーリンク

YouTube
ニコニコ生放送

動画サイトを覗くと、
競馬と比べれば断然閲覧数が少ないのが競輪だ。

ニコ生の場合は100~1500人と少ないため
案外懸賞に当たる確率が高い。


大垣競輪キャンペーン不死鳥杯クオカード

例えば、大垣競輪のミッドナイト競輪では
10名様にプレゼントという狭き門で当選した。

もちろん500円という安いプレゼントなだけに
興味を示さない方も少なくないが、
競輪場ファンや出演者のファンならば金額関係なく欲しいところだ。

宝くじと同様に
応募しなければ当たらない。

西武園競輪

特に印象深かった記念の景品は欲しいものである。

特に、最終日の決勝で取った場合には
何年経っても忘れないものだ。

西武園競輪のゴールドウイング賞では
福袋を20名にプレゼントしていたがまさかの当選で驚いた。
しかもクオカードが2枚も入っていた。

送っていただいた日本トーター様には感謝しかない。

川崎競輪

川崎仮面が出演している
川崎競輪では「ニコ生配信キャンペーン」として
オッズパークタオルのプレゼント企画があった。

もちろん外で使うのは恥ずかしいが、
川崎競輪経由で頂けるのは宝物になる。

無料で放送が見れるだけでありがたいのに申し訳ないくらいだ。

その他競輪放送でもクオカードが当たった事があり
”懸賞は当たっている人いないのでは?”と思っていたタイプだけに正直驚いている。

恐らく競輪業界だけが群を抜いて当たりやすいのではないだろうか?



スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメント

  1. 匿名さん より:

    わこのニコ生だけは無理見ない

    • 匿名さん より:

      自分が当たって「わーい」
      ハズレたら「こんな配当いらない」と発言
      ゲストがあたると「いいなー」
      視聴者置いていかれるから見なくなった

  2. 匿名さん より:

    やはり仮面だ

  3. 匿名さん より:

    赤帽苦手

  4. 匿名さん より:

    小池さんがあんな頭柔らかいとは思わなかったな
    怖いと思ってた