11/12更新
【エトミキ&林雄一の的中街道まっしぐら】
回収率をプラスにする予想番組が2021/9/28から始まった。
エトミキ&林雄一にゲストを加え3人で配信するスタイルである。
第二回配信では、回収率246%を達成し、
早くも神回を作り上げてしまった。
ただ、競輪の配当を我々は選べない為、
3ケタ配当ばかりの固い日では勝てない日が存在する。
勝てない日は低評価
厳しい現実と視聴者
例えば、初日と言えば
固い配当又は、絶対に取れない極端な穴車券が出る傾向がある。
2000~10000円の配当が出ないために、
予想が悉くハズレ、当たった場合は3桁という場合があるのだ。
更にはミッドナイト競輪の場合には7車以下であり
人気の1~3番車が絡む事が多く、回収率が難しくなる。
9車の記念であれば1Rでも当たればプラスになる事も多いが
ミッドでは点数を減らす事も必要になる。
ミッドナイト競輪 伊東競輪
2021年10月15日(金) 初日 には、
林雄一自身、7万のマイナスを記録してしまった。
当然、一番悲しいのは林氏本人であるが、
お金をかけている視聴者の怒りは→なぜか低評価に向かってしまう。
※現在のYouTubeは低評価数が出ないように改良された
この日の評価は、高評価66低評価27という
なかなか厳しい結果であった。
もちろんこのような評価の仕方は人それぞれであり
単純にムカついて悔しい低評価もあれば、
当否だけで判断せず、林雄一ファンの私からすれば
元気に出演しているだけで高評価を押す場合もある。
当たったから褒めて、外れたら貶しているようでは恥ずかしく
(お金だけでつながっているだけで)本当のファンとは言えないだろう。
オダワライダーや川崎仮面も”勝利が当たり前”とされているだけに、
そのプレッシャーは計り知れない。
解説の意味ネーナ流石にこれ外したらもう観ないわこのチャンネル」
また、資金が少なかったり初心者の場合は
「目先の的中」に焦ってしまい、”節間で勝てばよい”
というトータルで考えられないファンも多い。
ギャンブルで長く戦うほど、
目先の当否で”腹を立てる事は無駄”だと気づく
冷静に心から出演者を応援していれば”当たり車券”を得る事が出来るのだ。
そして最終日には、
林氏が3万車券をゲットしたが、
お客は掌返しで高評価ばかりになった。
何と薄情な人ばかりなのだろうか…
年を取ると、自分の幸せも良いが
周りの人の笑顔さえも嬉しくなる時が来る。
この日は私自身も的中する事が出来たが、
エトミキと林雄一のWの笑顔が見れる事が最大の喜びであった。
恐らく日本一、林氏を応援しているのは私だろう。
相手を見て叩くのはやめよう
大人になろう!
反社会的風な人にはペコペコし、
自分が勝てそうな人には強気になる人間が世の中には多い。
特に最近では、SMSやYouTubeにて
会ったこともない人に対し、馬鹿だのアホだの貶す人間が増えている。
私のように、アンチや悪口を餌にして元気が出るタイプなら問題はないが
一方では”病んでしまう”方も少なくないのだ。
林氏は放送内にて、(ストレスで)眉毛が脱毛症になったと告白していたが、
当たり車券が欲しいならば、我々はもっと応援すべきではないだろうか?
11/11の放送の比較
11/11の放送では、なかなか当てられず罵声も多かったが、
ファンがやんわり注意を促し平和に放送を終えた。
そして、翌日はアーカイブが見つからず、削除された可能性がある。
一方で、同日の小倉ミッドナイトでは
橋本氏と西山氏が”全敗”していたが、
ほとんどの方が愚痴を慎んでいた。
もちろん”ハッシー”を好む者は”オケラ”を理解し
外れることを想定しているため、自力車券を発動している大人な方も多いだろう。
相手を見て媚びを売るやり方は周りから見ても気持ち悪い。
誰にも平等に対応することが大切ではないだろうか?
もちろん相性もある
もちろん相性もある。
例えば、私の場合は女子だけで
キャッキャしながら予想を出す番組は苦手だ。
(グラドル車券)
反対に、OBや経験を積んだアナの話の方が
落ち着いて見る事が出来る。
これらは年齢や好みによって各自自由に選択する事ができるため
自分に合った配信を選ぶことが必要だ。
イライラしながら見る番組では外れて心が乱されるかもしれないが
応援したい番組であれば、負けてもイラつかないはずだ。
私の場合は、林雄一氏、橋本ゆーすけ氏、
ヒラマサ氏が出演している番組は常に平常心で見る事が出来る。
同じ男性として”応援”しているし大黒柱の大変さも知っている。
”いつまでも仕事が入りますように”当否関係なく
心から応援したくなるのである。
コメント
ガチファンだけ1000人集めて
毎月3万円会費の放送がよくね?