誰かの予想に乗って勝ちたい!
誰かの予想を参考にして儲けたい!
誰もが勝利(常勝)を欲するが、
考えず人任せでは確実に負けが膨らむ。
テラ銭の25%は大きく、レースを重ねるほど
収支は負けに傾くのが公営競技である。
解説者に乗る場合の注意事項
競輪界にて、当たる解説者として有名なのが
林雄一やオダワライダー、川崎仮面であるが
乗り方ひとつで回収率が変わってしまうので要注意だ。
当たる解説者の場合は、節間(3日間)通してすべて買えば
複数レースを的中することが出来るが、
すべて同一金額で乗ってしまうとマイナスにて終了してしまう。
これは豆券(100円)タイプにはありがちな失敗で
当たりを繰り返しているのに減っているという状況が生まれるからである。
特に林雄一氏の場合は、出演番組が増え
小田原競輪以外は通常予想とは別に、
ゲストの予想+大穴目(ダーツ目)という
買い目が増えてしまう現象が起こっているため、
1日1回万車を取っても大して浮かない事があるので要注意だ。
乗る場合の対策と自力発動
初心者の場合は、全乗りから始めて構わないが
競輪を始めて1~2年すれば”自力発動”が必要になってくる。
・配当が低いから乗らない
(当たっても大して儲からない&買わなくても後悔しない)
・20点出していたら10点だけ乗る
・自身の予想も加える
・金額を振り分ける
・本日の自分の流れを考える
以上のような”冷静さ”が重要になる。
全てのレースを取りに行っては確実に負ける。
目先の的中に焦るあまりに
被害額は膨れ上がる
目を削る重要性!
一時的な的中を焦って取りに行くと
大幅なマイナスを生んでしまうことがあるので
(点数を減らした結果)他の方が的中しても”悔しい”という意識ではなく、
冷静に”自分が大敗していない”という一番重要な部分を直視してもらいたい。
高配当は魅力的であるが、
点数を増やし過ぎたら意味がなくなる。
的中に焦ると買い目が増える現象
静岡競輪場 F1 オタクな鈴木酒店と臥龍梅杯
2022年1月11日(月) 3日目 第9レース
特に、解説者が外し続けた際には
(当てたい気持ちから)点数が増えてくる。
この日も掠りながら外していた林雄一氏は、後半点数を増やしたが
アシスタントの知香里にまでも疑われていた。
(知香里は5=27の買い目に変更)
上記の9Rは林氏の2-7-1で的中し2160円の配当があったが、
28点予想のために、当たったとしても喜べないだろう。
たとえ、28点を振り分けても投資金額が膨れ上がるため
自身で削る目も考えなければジリジリと資金が減ることになる。
万車を当てても負ける買い方
とある日の3~6R
3R 万車の場合
あえて番組が4R連続的中した場合を選んで見てみよう。
林氏の予想は12点とコンパクトであったが、
「喜喜IPPATSU」はチャリロトにてたくさん購入してもらうための番組だ。
回収率よりも”的中率”を重視していることを忘れてはならない。
林氏以外の予想も含めると合計54点買いとなる。
豆券ユーザーにとって全乗りはリスクがある事は
誰の目にも明らかだ。
幸いこのレースは、10500円の配当でプラスであったが
このような戦いを続けていたら100%負ける。
4R
4Rは林氏は自信が無いため買い目は18点と多かった。
(このような場合は見がオススメだ)
アシスタントは、林氏の本線に1246BOXと人気勢のボックスをプラスしたが
明らかに本人が買っていない車券であり、
買い目が増えすぎて客思いではない。
しかも、本命筋の車番が多くガミる可能性も高い。
車券としては負ける買い方である。
このレースは的中したが、42点を提示していたため、
全て均一に乗った方は的中しても大ガミであった。
5R
5Rになると林氏は自信度4を出してきた。
上手に乗れる方は(はじめから放送を見ていても)
”ここだけ”乗るのが賢い買い方になる。
(2~4点で取りたいレースor穴党は買わない)
このような場合は、林氏の目のみで十二分であるが、
番組にはダーツ企画があるために”的中”のために買い目を増殖させるようになった。
全-1-全を出してしまうのは正直やりすぎだろう。
これでは初心者が可哀想だ。
合計56点で挑んだ結果は、
本命で収まり大ガミとなった。
たくさん目を出し「的中!的中!」では
どこかの競輪詐欺師と一緒である。
全乗りは1000%負けるので
自身の予想を加える事が重要。
6R
6Rは52通りで870円の大ガミ。
全乗り要注意
4レース100円均一で全乗りした場合の収支は
投資20400円、回収12670円と傷口は浅いが
これはあくまで全レース的中した場合である。
外れる可能性を考えたら、
多点買いは随分とリスキーな戦いで有ると分かるだろう。
目先の的中に焦るあまり、
マイナスの山を気づかないように
乗り方は工夫すべきである。
大切な自身の制御
資金の管理と意識
取り戻すゾーンの怖さ
パチンコや公営競技は
多くの負けと付き合いながら”当たりを待つ”形であるが、
!「取り戻すために賭け金を増やす」
という取り戻すZONEに身を任せてしまうと
その多くは大敗に至ってしまう。
もちろん、中には取り戻せる日も訪れるが
その”助かった”&”捲った”運任せのヤケクソは
失敗するまで繰り返すのが人間だ。
ギャンブルは冷静であれば
常に心を落ち着かせ楽しむことができるのである。
キレたら負け
精神安定が吉
YouTubeやニコ生、5chでは
車券が外れると毒を吐くタイプが存在する。
林の予想は素人以下だな
6はねえよこの野郎
ゴミども〇ねよ
千切れカス〇確実に〇す
は?そのまま〇ねや〇〇
マジで〇ね起き上がるな
全員〇ねくそが
このような、「怒る」「ため息」は自身にマイナスにしか働かない。
余裕のない心では、楽しいはずの競輪が苦しみに変わってしまうのである。
資金の管理
チャージ術
すっからかんに慣れたら×
あなたは競輪に対し
どのような資金管理をしているだろうか?
0円になったら→チャージ
を繰り返しているだろうか?
以降はあくまで私の場合であるが、
ある程度余裕のある資金をプールしておくのが理想だ。
心が安定する資金プール術
例えば、投票サイトに最低30万をチャージし、
それより上の金額だけを資金にする方法である。
最低限に設定したは絶対に使わないを守ることが絶対条件!
見た目の”安心感”として最低ラインの残高に設定する。
(現金がポイント化されないJPやオッズパークで有効)
余裕のある金額の範囲内で遊ぶ
そして、30万以上の金額のみ”資金”として使い
(35万なら5万円使える)
仮に増えたら、余裕をもって普段よりく遊ぶ。
というルールは精神が安定しやすい。
残高ゼロという数値は精神を悪化させる。
10万でも良いので使わない金額をプールし安心感を得よう。
精神安定が一番重要
ギャンブルは精神がマイナスに働くと楽しめない。
×ぎりぎりの資金で勝負する
×借金して賭ける
では”精神の安定が必要なギャンブル”においてマイナスに働く。
負けても気楽なスタイルを確立する事が
楽しい公営競技に繋がるはずである。
コメント
回収されてキツイ
こいつら買い目出しすぎ
誰かに乗っからないと自分で当てられないワイ
去年の回収率は73%
後から入会したら3%キャッシュバックで
俺は1%。
これでチャリロト使う意味が無いし
告知ばっかりでムカついて見るのやめた
宣伝がしつこいから絶対見ない