高田馬場駅すぐ横にゲームセンターGiGOが誕生した。
コロナ禍でありながら「生活が少しでも楽しくなるように」
との事で勇気ある開店となった。
アクセスはかなり良く、
駅から徒歩0分という好立地であるが
JR高田馬場駅の1番出口という裏口に当たる部分だけに
案外、目立たない箇所でもある。
(地図は記事一番下参照)
以前この場所は、コスモ高田馬場店というパチンコ屋であった。
(2021年3月31日にて閉店)
※GiGO開店は2022年3月10日
GIGOは3フロアに分かれており、
B1階 ビデオゲーム
1階 クレーンゲーム
2階 クレーンゲーム&プリ
と大雑把に分けることが出来る。
エレベーターは無く
全て階段で移動する。
清潔感抜群!綺麗!
綺麗好きや”居心地重視派”にとっては
新しい施設は心地よいだろう。
土日は賑わう高田馬場駅付近であっても
地下のゲームコーナーは静かで落ち着く空間だ。
まるで、スパ後の休憩感覚で
のんびりと楽しむことが出来る。
※ジュースとアイスクリームの自販機が設置されていた。
私はオッサンになりゲームから離れてしまったが、
昔と違い、ブラウン管から→液晶になり、
画面の綺麗さには驚いた。。。
凄い。。
時代についていけない・・・
1階 UFOキャッチャー
1階はクレーンゲームで埋め尽くされており
小さい~大きいタイプまで設置してある。
土地以上に広く見える空間作りは素晴らしい。
景品は子供用~ヲタ用~お菓子と幅広いジャンルになっている。
地球グミ
また、以前話題になった地球グミが置いてあり、
他にも、スイカ味やイチゴ味など種類があった。
一度食べてみたかったが、なかなか難しく2千円で1個も取れなかった。
2階 UFO+プリクラ
2階に登ると山手線が目の前に見える。
駅からの近さが良くわかるだろう。
最新プリあります。
GiGO高田馬場の居心地の良さの理由に、
スタッフの爽やかさが挙げられる。
特に若いイケメンの子が、
爽やかに挨拶してくれるのでこちらも気分が良くなる。
いい子や・・・。
最終的には1万円を使い、
1個も取れず終了した。
アクセス
GiGO高田馬場
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目7-5
営業時間:10::00~23:00
コメント
ビックボックスのタイトーステーション取れるから人気だった
コスモ潰れたのか