【日本郵政】郵便局窓口が昼休みだった?いつから昼休み制度が始まったの?営業時間短縮

昼休みのある郵便局の謎

昼休みに郵便局に行くと
シャッターが閉まっている・・・
という報告が届いた。

郵便局昼休みだった

いつから始まったの?

昼休みしか郵便局行くチャンス無いのに
いつの間にか昼休みをとるようになってた
何で?

今までは、9:00~17:00まで通し営業が
当たり前であった郵便局だが、
どうやら昼休みのある店舗があるようだ。

今までの郵便局のランチタイム事情としては
交代制にてバラバラに休憩を取るスタンスであったが
一部店舗ではシャッターを閉め、昼休みを取るようになった。

ただ、調べてみると
この昼休み制度について発言している人は少なく
昼も普通に使えている方が多いようだ。

–昼休憩のある店舗は少ない–

スポンサーリンク

Googleには反映されていない

店舗により営業時間の違いがある事はわかったが、
実はグーグルマップで調べても
公式サイトで店舗検索をしても
”昼休みは反映されていない”ので
昼休みがある店舗か否かを判別する事が出来ない。

【営業時間9:00~17:00】
と表示されていても”昼休み”がある店舗の場合もある。

Q.郵便局の12時台は昼休み中ですよね?
午後からは何時から窓口開きますか?
Q.近所の郵便局が昼休みを取るようになりました。
昔のようにカーテンではなくシャッターが閉められています。
ただ、GoogleやHPでは昼休みについては書いていません。
モヤモヤします

みんなの回答

お昼であっても窓口が閉まっている時間はありません。
局員が交代で昼食休憩をとっています。

いやいやあなたは間違いだよ
実際に休んでる店舗もある
適当言ったらアカン

昼休みの時間を取る郵便局は
その地域で時間を変えていますので同じ時間でありません。
東京は11時~14時台で設定しているらしい。

結論:一部店舗は昼休みを適用している

実は発表していた

2021年6月22日、日本郵便は
東京都や鹿児島県など9都県にある
53の郵便局で営業時間を縮めると発表していた。

・午後4時に窓口を閉める
又は
・1時間の昼休みを作る

これらはコスト削減などが狙いであり
2021年7月1日から実施されている。

離島や過疎地だけではなく、都内であっても
局員の交代が難しいところは昼休みを設けている。

鹿児島県25店舗
東京都12店舗
愛媛県6店舗
岐阜県3店舗
高知県3店舗
など。



スポンサーリンク

フォローする