高田馬場に快適な焼肉屋が誕生した。
(2022年3月10日オープン)
コロナ禍にあえて開店した勇気は素晴らしい。
ちなみに犇は、牛が3つで犇(ひし)めくと読む。
(牛がひしめくと覚える)
今回は平日の17:00(夜の部)に
一番乗りしてみた。
開店前の様子
宮崎牛のポスター・・・・・
宮崎牛はどんな味なのか?気になる。。
夜の部はしっかりと17:00にオープンし
チャイナドレスの優しい美女が爽やかに案内してくれた。
店内は広く綺麗で、座席間隔も広めになっている。
タッチパネルが導入されており快適だ。
器は爽やかで、銀色の箸には”牛犇”と掘られている。
初訪問のため、
(どれが宮崎牛なのかは疑問だが)
美味しそうな肉を注文してみたい。
ちなみに、網は丸型ではなく昭和スタイルだ。
ネギ牛タン(1150円)
まずは牛タンから
牛タン系は、別に特上タンというメニューがあるだけに
その他のタンは必然的に、霜降りの少ないタンになる。
しかしながら、歯切れがよく
上品に作られたネギダレとの相性が抜群だった◎
お得5点盛り合わせ(2280円)
カイノミ、トロカルビ、ハラミ
和牛モモロース、和牛カルビの5種盛で
和牛と書かれていないトロカルビやカイノミは
和牛ではなく国産なのだろうか??
和牛豪華7点盛(4680円)
”和牛”と書かれた7点盛りは、豪華な器で登場した。
リブロース、特上カルビ等、全て美味しいのだが
濃厚や霜降りを感じるのではなく、
何より爽やかで”雑味が無い”美味しさが伝わってくる。
雑味のない米が美味しいように
牛犇の和牛は随分と上品な味である。
明らかにその違いが分かるのは”上ハラミ”だろう。
ハラミと言えば、横隔膜特有の”獣臭さ”のイメージがあるが
全くの無臭なので違う部位かと錯覚する程である。
おオシャレなキムチ系の器
ネギご飯480円
ユッケジャンスープ730円
ユッケジャンスープは、
卵が細かく溶かれ上品に整っている。
旨味も抜群でいつまでも飲み続けられる程だ◎
和牛炙りおにぎり1貫350円
名前に炙りが入っていたので
カルビなどの炙りをイメージしたが
炙ってあるのは薄い側面で、
例えれば”ローストビーフ”握りと言えば伝わりやすい。
テイクアウト各種
メニュー一覧
とどめに、テイクアウトも挑戦してみた。
カルビ弁当(肉多め)1780円
カルビが敷かれた弁当は至福で、
肉とご飯の間には海苔が敷かれ贅沢な弁当だ。
※付属のタレは無く味は薄め
コロナ禍にひっそりと誕生したお店であるが
(和牛なのに)コスパはよく、居心地も良い。
これはしばらく通う事になりそうだ。
アクセス
高田馬場 牛犇焼肉(うしひしやきにく)
所在地:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目26-5 FIビル2階
営業時間:
水曜日 11時00分~15時30分 17時00分~23時00分
木曜日 11時00分~15時30分 17時00分~23時00分
金曜日 11時00分~15時30分 17時00分~23時00分
土曜日 11時00分~23時00分
日曜日 11時00分~23時00分
月曜日 11時00分~15時30分 17時00分~23時00分
火曜日 11時00分~15時30分 17時00分~23時00分
※土日のみ中休み無し