【アマゾンプライム】勝手に登録された?誤クリック狙いの誘導に疑問の声多数

もう何度も何度もやめてくれ!
俺はプライムに入る気はないんだ!

何年も前から誤クリック狙い
プライム会員誘導ボタンが表示されるが
”流石にシツコイ”と話題だ。

知らぬ前にプライム会員になっている方も多く、
意図しない誤クリック入会に不満の声が挙がっている。

スポンサーリンク

日本国民の声

Amazonで買い物しようとしたら
誤クリックしてPrime体験会員に
なってしまう今年3回目
もう許さないw

AmazonはしつこいくらいのPrime会員
の勧誘いい加減にやめてほしい。
買い物するたびに誤タップ狙いかよ
ってくらい勧めてくるから
マジで嫌になる。
メリットがないと判断したから
解約したんだよ!!

何となく気になりamazonの
「お客様のメンバーシップおよび購読」
ページを開いたら自分もやられていた。
Amazon Primeの方は契約しているが
そちらの契約月とは違う月に
「dアニメストア for Prime Video」
を契約したことになっているが覚えはない
(何度かしつこい広告が
出ていたことは覚えている)。

Amazonプライムやめた
AmazonMusicはUnlimitedに
しないと聴きたいの聴けないし
AmazonVideoは観たいのに限って更に課金
月500円で見放題みたいなのは実質嘘
送料は2000円以上買えば無料だし
結構引き止めもウザくてAmazonでも
こんなにしつこいのかとがっかりした

Amazonに誤クリックでプライム
に瞬間入会させられた
無料期間で絶対解約するけど
どうせだから映画見ようかな・・

Amazonが誤クリックでプライム登録
させようとしてくるの悪質すぎる
怖すぎやろ

あれ、アマゾンプライムって
プライムを試すってとこを誤クリックして
慌てて注文ごとキャンセルしても
プライムを試すこと自体は
強制されてしまう。
仕方ないので自動継続しないよう
処理をしましたがこれはショック

Amazonのお試しプライム配送、
誤クリックしてしまいお試し
期間が始まってしまった。
始めるのは1クリックなのに
解除には何クリックも
求めてくるの邪悪…。

お会計ページに進むときに誤クリックで
amazonプライムに入会させるアレ、
消費者庁に怒られたらいいと思う
(10回目くらいの入会即退会をしたところ)

あれ、Amazonプライムに入った
つもりがないのにクレカに請求がある
どこかで誤クリックしたかな

アマゾンで注文する時に、
アマゾンプライムに誘導してくるヤツ
出さない方法ないの??
あれが鬱陶しくて堪らない。
誤クリックで徴収される
構造がスパムに近い。

何年も許されているのが不思議
みんな怒らないの?

誤クリックでAmazonプライム無料体験
させられたやつが勝手に有料契約に
移行するやつ詐欺じゃね感
誤クリック一発で契約完了かよー
解約忘れてたから解除行ったら
金取られてたらしく残り期間分
返金するわ言われた
有料契約したつもりは一切ないのにねぇ

今さらだけど、
amazonのお試しプライムって
どう見ても誤クリックを誘ってるよね。
即課金じゃないから許されてんのかな。
規制を入れてほしいなあ。

ああ、またamazonのプライム
無料体験誤クリックしたわ…
確認もなしに誤クリックから
即突入されてウザいし、購入確定へ
進むときの誤クリック誘発させたい
あの表示もウザいわ…
興味ある人にきっちりアピールするべきで
興味ない人に誤加入させる仕組みは
ちょっとなぁ…

は誤クリックしてそのまま継続中。
そんな客を狙っているのだろうね。
強制支払いだと問題出るが
返金要求すればしてくれるから
ギリギリグレーで通ってるんだろ?

いやだからさ、
どう考えてもおかしいだろ?
しかもデフォで定期便
チェック入ってるのはなにこれ?
誤クリック誘導?

amazon注文時にプライムに入会させようと
誤クリックさせようとしてくる手口に
ついに引っ掛かってキレてる
(即退会した)

Amazonプライム非契約者が
Amazonで買い物しようとすると、
毎度のように誤クリック入会
狙われますからね。
クレジットカード人質に取って
契約即有効化したりとやりたい放題。

Amazon primeの無料体験、
やりたくなくて態々外してたのに
誤クリック1つで開始してしまって
んんあああーってなっています。

アマゾンで買い物する時が
一番緊張感が高まる。
おかげさまで一回も騙されていない。

アマゾンプライムを誤クリック後、
すぐさま解除したのにプライムデザイン
のマスターカードが届いた。
多分どっちのカードも使えるんだろうけど
何でこういう面倒くさい事するかなあ
ますますプライムに入りたくなくなった

相変わらずAmazonのこのUI嫌い
いかにもプライムに誘導するこの画面。
片方の目立つ黄色は会員登録される。
酷い、ほんと嫌い。

胡散臭い、黄色へ誘導しないでほしい!
てかこれで騙せても、後でお客さんから
「登録した覚えないんやけど、
どうなってんの?詐欺?」って
問い合わせがくるの確定だから、
紛らわしい表記は辞めたほうがいい。

外人らしい発想だよ。
相手の気持ちになんてなってない。
あくまで自分の利益優先。
日本人ならこんなルール作らない。

最近また
Amazonプライムを騙り
ショートメール等で
詐欺サイトへ誘導する
業者がいるので
皆さん
気をつけて下さいね

なんかいつの間にか勝手に
Amazon prime入会されてるんやけど
最近Amazon使ってないのになんで
加入させられとんねん
5000円も取られるやん金返せ!

いつの間にかAmazonプライム会員
になってて会員費取られてた。
慌てて解約よ

Amazonで買い物しようと思ったら
いつの間にかプライム無料体験
とかに登録されててこわ。
いつそんなん押した?

いつの間にかAmazonプライム入られてて
親からカモにされとるやんw
って言われました

アマゾンで買い物すると
プライム無料体験をすごく推してきて
うざい
2018年は途中まで黄色を押させて
信用させる手口だった。

レジに進む(黄色い枠)ポチー

この住所を使う(黄色い枠)ポチー

無料体験で注文確定(黄色い枠)
無料体験を試さない(白い枠)

最後卑怯。
黄色黄色でポンポン押してると
引っかかる

Amazonのボタンって基本的に
黄色いボタンが正解じゃん?
でも、《Amazonプライム登録
したら送料が無料です》ってやつは
“登録する”が黄色で“登録せず
普通に注文する”が無色ボタンなんだよね

またうっかりAmazonプライムに
登録してしまったので、
急いでキャンセルして返金された。
最終確認画面で「使わないで普通に注文する」
が小さい文字の普通のリンクで、
「登録して注文する」が黄色のボタンって
あれ悪意ありすぎる‥。

被害者何万人いるんだよw

プライム値上げワロタ



スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名さん より:

    海外ではこのやり方は合法なの?

  2. 匿名さん より:

    日本人が一番嫌がる奴じゃん

  3. 匿名さん より:

    注文の度にうんざりする画面
    もう毎回Amazonで買う時だけは全神経集中させるよね
    1個だけ定期便になっている事あった
    発狂だよ

  4. 匿名さん より:

    定期便がデフォでチェックついていた時には完全に絶交だと思った