マクドナルドに対し、
タッチパネル形式のセルフレジを望む声が多かったが、
マクドナルドよりも先に、
ケンタッキーフライドチキンが設置を開始した。
え?日本が遅れている?!
イギリスでは2019年から
タッチパネルはじまってるんだよね
ロンドンスゲーよ。
知ってた?
マレーシアのマクドナルドは
タッチパネルで注文するお店が
たくさんあるんだぜ!!
おい!香港来たんだけど
マクドナルドはタッチパネルでしか
オーダー出来ないぞ
日本一番遅れてる説ある。
「中国のマクドナルドはタッチパネル
までできてスゲー」と言ってる人いたが
これは世界的に当たり前の事。
遅いのは日本くらい。
マクドナルドは海外では
注文と支払いに大きなタッチパネルの
メニュー注文システムを使っているので
昔ながらのレジがあるのは空港などの
一部だけになっています。
日本は・・・・
ケンタッキー
セルフレジ化の感想
ケンタッキーもセルフレジあるんだね
いいねぇ、便利で何より。
ケンタッキーへ入った瞬間
店内が静かでセルフオーダーの
タッチパネルが設置されていて驚く
ドキドキしながらも無事注文完了
ケンタッキーのセルフレジは分かりづらい
ケンタッキーのセルフレジとか
1人で買えない人にすげえ遭遇する
お年寄り大変そう。。
ケンタッキーに行ったら、
注文と会計がタッチパネルの
セルフになってた。
初見で使えなくはないけど、
途中でこれも安くなるけどいるか?
みたいに追加をねじ込んでくるの
やめて欲しい。
俺は全然平気で使いやすかったけど
文字と画像は小さいので
老眼の人は辛いかも知れないね。
いつも利用するケンタッキーが
タッチパネルのセルフオーダーになってて
面倒そうだなと思っている私がいる。
あれ苦手な人も多い。
プレッシャーかかる。
ケンタッキーでは、
オーダーから決済まで
タッチパネルになってる。
弱視にとっては、慣れるまでが一塩。
セルフレジは、購入金額や
ナビゲート音声があるので助かる。
ケンタッキーのタッチパネルがダメUIで悲しい
チキンのメニューをもうちょっと整理して、
ボックス内の個数の選択肢を
唐突に出すのやめて欲しい。
変なオプション豊富にするより
サンドのマヨ抜きの選択肢入れてくれ。
なんかポテトも勧められた
はじめから「ポテトいらない」
って決意して入ったのにこれは残念。
Amazonの誤クリックプライム入会に近い
タッチパネルになっていてビックリ
隣のおじさんクレカ入れる場所わからず
焦ってたw
後ろ並ばれたらいやよね・・
待ってる間飲み物も無料でサービスだった
すげー
マクドナルドはいつになったら
タッチパネル注文になるんだ?
ケンタッキーですらタッチパネルだったぜ
ケンタッキーのレシートのアンケート
答えたらサイド50円のクーポン
セルフレジでどうやって使うねん…。
悔しい…。
くれかとかポイントカードとか
なんか差し出す順番が分からんwww
28日だけケンタッキー来るから
セルフレジで混むねん
さっさと注文しろ!!
「ケンタッキーのセルフレジを
占拠するBBAは家に引きこもってろや!」
って叫んでる若者いた。
自分だっていずれは老害になるのに
最低だな。
自分ができるからって
後ろから「咳払い」や「チっ」攻撃はムカつく
俺はボクシング、関節技結構できるんだけど
殺されたいのかな?
むやみやたらにケンカ売らない方がいいぞ
ケンタッキーがセルフレジ化してたけど
UIがこなれてない感じで初見で使いにくい
ケンタッキー秋葉原店改装してたんだが
何だあの欠陥セルフオーダー機?
会員コード読み込ませたら連携
してるのにPontaポイントの付与及び
使用が出来ませんと出た。
これどうすればいいの?と聴いたら
通常レジを使ってください。
欠陥セルフレジは導入しない方がいいですよ?
「嫌いなセルフレジ」ランキング
ローソンを抜いてケンタッキーが
首位に躍り出た。
タッチパネルの反応の悪さ
いちいち不要なものを薦めてくる煩わしさ。
「ご一緒に◯◯もいかがですか?」
と可愛い店員さんに言われて
初めて人は余計な買い物をするのであって
機械に気なんて許さないwww
ケンタッキーのLINEギフトを貰う
→ケンタッキーに行く
→いつの間にかセルフレジになってる
→LINEギフトの使い方がわからない
→後ろに人が並んでる
→店員さん忙しそう
→そもそもそこまでケンタッキーたべたくない
→店を出る
→マクドナルドを買う
ここまで一連の流れ
カードや割引のなどの
アイテムを使うときは
セルフレジ使うの躊躇うよね。
結局他店へ・・・
緊張Cタイプは行きにくい。
えっ、ケンタッキーで
セルフレジとかあるんですか
私アタフタして不審者になりそう
ケンタッキー来た。
全部セルフレジ化してるんは良いんだけども
並んでるのが殆ど高齢者…
スムーズに注文が進むわけもなく…
近所のケンタッキーはセルフレジにして
間違いなく回転率が悪くなってるw
ケンタッキーきたけど
人件費削減のためのセルフレジとか
受け取りボックスとかかなり凄い。
こっちもめちゃ楽。#TwitFi pic.twitter.com/ht4YyUQIjc— Bamboochan§(バンブーちゃん) (@bamboochan0105) January 15, 2023
ケンタッキー全部セルフレジになってて
そんなのわかんないじいちゃんばあちゃん
にも隣に立って教えてるのはいいけど
全然進まないしカウンター内に4人も
待機してるのに提供遅いし改悪の極みだ
ケンタッキーのセルフレジほんまだるい
人がレジしろや
あれのせいであんま行かなくなった
私も久々に行ったあるケンタッキーの
店舗がセルフレジ化していて驚きでした。
機械ですと野菜抜きなどのオーダーが
できない悲しい。
ケンタッキーのセルフレジに
システム変更を求む!
同一のセット商品を頼んだとき
例)チキンフィレバーガー
チキンフィレバーガーを2個注文
ポテトのSを1つとポテトのL1つ
にしたいがそれができない
飲み物もコーラとメロンソーダに
したいができない
ケンタッキーのセルフレジに向かって
「あっ。。あのチキンください」
って言ってる婆さんいたwww
可愛い。。
コメント
ケンタがセルフレジになってた
でもコミュ障の私にとっては人と話さず
会計できるのありがたい。
こうやって機械は進化し人は退化していく
ケンタ行ったら窓口に「セルフレジでご注文ください」って札立てられてて、横のセルフレジでチキン選ぼうとしたら辛いのしか出てこなくてもたついてたら窓口に人が来て「次の方どうぞ~」って華麗に順番抜かされてしまったので、リセットボタン押して何も買わずに出てきた
もう行かない
スムーズにセルフレジを通る為に、クーポン画面と会員証をスクショして注文した。時間的に混むのでさくさく進めたい。ケンタのセルフレジは使いにくい。
センター南のケンタは2022/9/30からセルフレジはじまった
ケンタ遂に、セルフレジになってました。
着実に人件費削減してますね。
久々ケンタ行ったらセルフレジ出来てたよ。
今時ネット注文で店舗受け取りとかも出来るけどさ、フラッと立ち寄りたい時に便利だね。
KFCのセルフレジを解説してる動画って3月28日(とりの日)現在1つもないようだけど。。おすすめ商品がいちいち出てきたりとか鬱陶しいな。マクドほどメニューを熟知してないので、多少興味あるか全くないかが瞬時にピント来ない。