【三井住友信託銀行】振込入金失敗のお知らせ 【迷惑メール】 がしつこいと話題に

【三井住友信託銀行】を名乗った迷惑メールがウザいと話題だ。

ウザがられている理由は配信の頻度であり、
1日に10通弱送られてくるメールは迷惑に感じるだろう。

スポンサーリンク

迷惑メールの内容

タイトル

【三井住友信託銀行】振込入金失敗のお知らせ
インターネットバンキングでの
お振り込み手続きの一時制限について

差出人名&メールアドレス

三井住友信託銀行 kf@gmail.com
三井住友信託銀行 hk@gmail.com
三井住友信託銀行 xkj@gmail.com
三井住友信託銀行 pwdro@gmail.com
三井住友信託銀行 pfn@gmail.com
三井住友信託銀行 ka@gmail.com
三井住友信託銀行 lgjlu@gmail.com

※メールアドレスは主に”フリーメール”が使われており
これだけで怪しいと気づくことが出来る。

本文


三井住友信託ダイレクトをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
お客さまのお取引を規制させていただきましたので、
お知らせします。
規制内容は下記をご確認ください。
取引規制日時:2023/03/24
取引規制内容
・出金規制
・入金規制
規制解除するには下記へアクセスし、
お手続きしてください。
規制解除
※取引制限について 2023/03/24
までにご回答いただけない場合、
お客様のご回答に著しい不足がある場合、もしくは
ご回答から当社規約第8条(禁止事項)
に抵触すると判断した場合、
やむを得ず、お客様の口座を解約させていただく
ことがございますので、あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】
三井住友信託銀行インフォメーションデスク
0120-977-641
(受付時間)平日・土・日・祝 9 時~17 時
━━━━━━━━━━━━
三井住友信託銀行株式会社金融機関コード : 0294
登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号
加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人
日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
Copyright (c) Sumitomo Mitsui Trust Bank,
Limited. All rights reserved.

別パターンのメールに注意!

最近になり増加したのは、
”ニセモノのメールには注意してください”という
あたかも公式から送られたかのような内容だ。


【三井住友信託銀行】
インターネットバンキングでの
お振り込み手続きの一時制限について
三井住友信託ダイレクトをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
本年3月19日以降、 当社名を騙る
偽メールで不審なウェブサイトに誘導し、
ログイン情報を入力させる等の手口により
不正送金させる事案が多数発生しております。
(以下に記載のご注意事項を必ずご確認ください)
かかる状況を踏まえ、 お客さまの被害抑制を図る
ため、インターネットバンキングでのお振り込み
手続きを一時的に制限させていただきます。
当社では全てのお客についてご本人確認の
手続きを行います、 下記のご本人確認ボタンを押し、
回答してください。
▼ご本人確認
(※)一定期間ご確認いただけない場合、
口座取引を制限を継続させて頂きます。

クリックしなように要注意

このようなメールは主に海外から配信されているため
犯人の殆どが外国人による仕業だ。

相手の狙いは、ログインパスワードや
クレジットカード情報などであり、”金銭目的”である。

メールの”規制解除”のURLを見ると
海外サイトに飛ばされる事が分かった。(フィッシングサイト)

三井住友信託銀行の利用者の方は
すぐにアクセスしないように注意してほしい。

届いた方の声

フィッシングメール がしつこい!
三井住友信託銀行から
◆リンク先
www.dlrect.smtb[.]jp.yimengmu[.]com
◆IP
204.44.75[.]133
騙されないように注意して!

アメリカのサーバーを経由してた
また外人の仕業だな!!
lestssnoye[.]cyou
45.15.166.35

三井住友信託銀行を騙る
胡散くせえメールがきた
私は口座を持ってないから
すぐ詐欺だと気づいたけど、
口座を持つ家族に見せたら
「これ、騙されるかもしれない…」
と言うくらいには巧妙だったので、
口座をお持ちの方は気をつけて

数日前から「三井住友信託銀行」
を名乗る不審なメールが来てるな
と思ってたところにコレよ
手口がだんだん巧妙になってきてて
コワイねぇ

三井住友信託銀行
Amazon支店は草

気を付けろ!
P:45.15.166.45
(AS 35913 / DEDIPATH-LLC )
hxxps://login-smjb-japan.doras.bond
hxxps://login-smjb-japan.walshs.bond
hxxps://login-smjb-japan.dyvnos.bond
hxxps://login-smjb-japan.hthays.bond

「三井住友信託銀行で
不正ログインを検知」
だってさ。
口座ないってばよ!

いつものAmazon、AEONカード、
SAISONカードも含め、ここんとこ
三井住友信託銀行から振込できなかった
口座凍結したと1日に10本くらい
詐欺メールが毎日届く。
そして数日ピタっと来なくなり
「詐欺メールが横行してます今一度、
口座確認をしてください」と来る。
なかなか知恵と工夫だなあ。

最近のフィッシング詐欺メール多すぎ!
三井住友信託銀行が増えてるので
気をつけてね!
イオンも増えてるから!

三井住友信託銀行の
インターネットバンキングの
一時取引停止云々のメールが来た。
生憎使ってないし、メアドも教えてないし
だいたいYahooメールかよ!
勿論詐欺メール。

三井住友信託銀行の偽メールがヤバい。
「偽メール対策で振込一時制限
してるから本人確認しろ」だって。
アドレスはヨドバシwww

※公式の三井住友信託銀行からは
絶対にログインを促すメールを送らない。
怪しいメールは速やかに削除しよう!



スポンサーリンク

フォローする